※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めりーず
妊娠・出産

初産婦で、検診ではエコーで赤ちゃんの成長を確認しているが、内臓などの詳細検査はしていない。他の人は胎児スクリーニングを受けていると話している。皆さんの産院ではどうでしょうか?

明日から8ヶ月に入る初産婦です。
よくママリや他のサイトでも、エコーで赤ちゃんの内臓などに異常が無いか詳しく見てもらってる人がいるみたいですが、私の通ってるところでは今の所そういう検査のようなものは無く、検診の時は毎回エコーで心臓動いてるねーとか頭の大きさ、足の骨の長さを測って、最近は性別見るために股のところを少し見て終わりです。
あと、一度だけ4Dエコーをしてもらう事ができたのですが、その時も顔を見たり表情を見たりだけで内臓とかの説明はありませんでした。(その時はこの先にまた胎児スクリーニングみたいな機会があると思い特にこちらから聞きもしませんでした)
会社でこの前まで一緒に働いてた人も、胎児スクリーニング検査が7ヶ月位の時にあったといってました。
みなさんの通ってる産院ではどうですか?

コメント

るな1314

うちの病院も、スクリーニングどころか3Dも4Dもありません(´._.`)
旦那も私も少し高齢なので、他の産院でスクリーニングをしてくれる所を探して行きました💦
少しお金はかかりますが(>_<)

deleted user

私の病院はスクリーニングを受けることを勧めているので、7ヶ月で受けました。しかも念のために9ヶ月に入ったらもう一度やりましょうと言われました。でも、スクリーニングで何か異常が分かったとしても、結局生まれてくるまで出来ることはないようですし、生まれた後に病院がスムーズに処置出来るように、みたいな目的で私の病院では積極的にやっているようなので、私はもう一回やりましょうとか言われてしまい、ただ不安な日々です。。
だからスクリーニングをやって何もなければ良いですが、何かあったら、生まれるまで気が気ではないと思うので、やらないならやらないでいいんじゃないかなーと思っちゃいます!
でも4Dは、やってもらうと一気に我が子への愛が高まるので、オススメですが(^^)

deleted user

スクリーニングはじめてききました(ノ)・н・(ヾ)
そんなんがあるんですね!

ちゃんはな

うちの病院は8ヶ月になってから胎児スクリーニングがありました!
脳の作りや心臓の部屋がきちんとあるか、内臓なども詳しく検査してもらいました!
次回聞いてみてはいかがでしょうか?

めりーず

やはりスクリーニング無いところもあるんですね(・・;)
私も通ってる産院で無かったら他でみてもらえるか探してみたいと思います!ありがとうございます!

めりーず

あるみたいです!私も知らなかったのですが、他の人の投稿や妊婦友達に聞いて気になってしまって💦

めりーず

8ヶ月なってからあったんですね💡次の検診で聞いてみます!!ありがとうございます😃

deleted user

あ、4Dはされてるのですね!
失礼しました(^^)

めりーず

産まれた後にスムーズに処置できるようにという検査なのですね💡確かに何かあったとしたら、不安で不安でしょうがないですね😥そういう事もあるから積極的な産院とやらない産院とあるんですかね…。
4Dはやったんですけど、顔は見せてもらえず😓笑
でも後ろ姿でさえ本当に可愛かったです❤️

deleted user

私のいっているところは
4dは予約制でスクーリング検査は計4回あります!
詳しくみてくれますし
安心が得られます!
その分普段のエコーでは
私(妊婦さん)しか見れません
家族一緒に見るには
スクーリング検査の時しか
一緒に見れないです(´△`)

わたしはスクーリング検査
して良かったかなて感じです
心音聞けたり愛着湧きましたし
旦那にもエコー心音など
見せれたので良かったです!
何か胎児にあれば出産する前に
ハラハラしますが多少は覚悟を
決められる機会にはなるのかな
と思っています!

ひなママ

私が通っている産院はほぼ強制的に初期の終わり、中期、後期に30分くらいかけて心臓などの細かいエコー検査を受けるみたいで初期の終わりに受けたときは心音、心拍数、内臓などをじっくり診てくれました。
来週中期の検査があるのですが不安です…(>人<;)

くくおさんも先生に相談して診てもらえるといいですね!

めりーず

4回もあるんですね‼️
スクリーニング検査だと心音も聞けるんですか?!
すごいですね✨
確かに赤ちゃんに何かあった時に不安ですけど心の準備をしておけますよね😓
ありがとうございます!

めりーず

30分くらいもかけて診てもらえるんですね(^^)
異常が無いか受けるまでは不安ですけど、じっくり診てもらえて異常が無ければ安心ですよね✨

ありがとうございます(^^)相談してみます‼️