※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
ココロ・悩み

子どもを連れて出かける際の強い不安や不安の原因について相談。同様の経験や克服方法を知りたい。

子どもを連れて出かけることにとても強い不安を感じます。
「泣かれたら」とかではなく、「私がこの子を危険にさらしてしまったらどうしよう?」という不安が強いです。

たとえば車の運転や、階段を降りるとき、人混みの中を歩かざるを得ないときなど、安全に最大限に気を配ってはいますが「あのとき信号が赤だったのでは?」「階段を踏み外すような歩き方をしていたのでは」「前から歩いてきた人の傘が刺さってたらどうなってたか」などを帰ってから考え始めると寝るまで、寝てからも止まらず、それが不安の塊になって翌日以降の外出にも響く、という繰り返しです。
運転は、旦那を乗せてすることもありますが「なんの問題もない。なぜ不安になるかわからない。」と言われますが、その意見さえ、私を不安にさせないために言ってるのでは?と疑心暗鬼になって素直に受け入れられません。
旦那には外出したときに不安になったことも聞いてもらっていますが、いつも同じような事を言ってるのが自分でもわかるのでそのうち旦那まで気がおかしくなってしまうのではないかと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。

ネットで私のようか方がいないか探しても、微妙に違ったりして私って変なのかなって思います。

同じような症状?の方、またはそれを克服した方、どのように対処または克服されましたか?

※本当にしんどいので、厳しい意見は控えていただけたらと思います。

コメント

ああ

強迫性障害ではないでしょうか?
私はおそらくそうなのですが、疲れてる時などは特に神経質になって、いろいろなことが心配になります。
産後は今のところ落ち着いていますが、
仕事をしていた時がストレスが溜まっていて、この障害が強く出ていました。

家の鍵をしめたか
朝に浴びたシャワーはしめたか
火は消したか(これは何度確認しに行っても心配で、外出してもそのことばかりが気になっていました)
アイロンは消したか

などなど。
一度調べてみてくださいね!
多分ストレスかと思います(´._.`)

お大事にしてくださいね(´._.`)

  • ままりん

    ままりん

    ありがとうございます。
    旦那に、ネットで調べた強迫神経症のことを言ったのですが、「強迫神経症の人は、家のモノの位置が真っ直ぐとか整頓されてないと気が済まないから(わたしは)違うよ」と言います。

    かんなさんは、部屋が汚いとか整頓されていないとか気になりますか?

    • 5月13日
  • ああ

    ああ

    全然気になりません!笑
    整理整頓苦手なので笑

    いろいろなパターンがあると思いますよ!

    いつもはまったく神経質なタイプではないですし、どちらかというと大らかな方だと自分でも思うのですが、何かにいっぱいいっぱいになるとそうなります。
    また、元々は先端恐怖症も持ってるので、変なところ気にしいなんですよね(´._.`)

    • 5月13日
  • ああ

    ああ

    下の方への返答も見ました!
    私も心療内科行こうかと思いました。
    けど、病名知るのが怖くていけませんでした。。。
    その前は鬱になりそうだったので、精神的に参っていたんでしょうね(´._.`)

    どれも、私の感覚でしかないので強迫性障害も鬱も、絶対ではないです。
    周りの人に話すと、↑なんじゃない?と言われる感じです。
    今は落ち着いているので、あんなこともあったな〜という気持ちです。

    もし可能であれば、お子様を旦那様かご家族に預けて、1時間でも一人の時間を作るといいかもですね。溜めないでくださいね!

    • 5月13日
  • ままりん

    ままりん

    ありがとうございます。
    溜め込みタイプなのですが、なるべく意識して気分転換して発散しようと思います😊

    • 5月14日
ひかる

厳しくはないかもしれませんが…
少し不安になりすぎかな?と思うので
役所などの子育て相談に電話されてもいいと
思いますが
誰しも自分のお腹を痛めて産んだ子どもですから
身が引き締まるのは当然だと思いますよ😊✨
ただ過去形なのでどうすることも出来ないので
その場で危ないかも?というシュミレーションは
考えます😁🙌

  • ままりん

    ままりん

    ありがとうございます。
    確かに不安になりすぎですよね💦
    子育て相談は、子どもの発達や行動に関する相談なのかな?と思うと、私の場合ちょっと違うのかも、と気後れしてしまいます···あとは産後すぐに来てた保健師さんとなんとなく会話が噛み合わなかったので相談してモヤモヤしそうで😢

    おっしゃる通り、過去のことなのでどうにもならないんですよね。

    • 5月13日
みるく

強迫性障害のように思えます。
あまり辛いようなら心療内科にかかられてはどうでしょう?

人生全て結果オーライです😅
あの時信号が赤だったとしても、無事に渡れて今生きてるからOK!
階段を踏み外すような歩き方してたかもしれないけど、今生きてるからOK!
傘刺さってたらやばかったけど、刺さらなかったからよかった!
くらいに捉えられるといいですね😊

  • ままりん

    ままりん

    強迫神経症は、旦那に言うと違うと言われまして(詳細はかんなさんへの回答に記載しました)、たとえば車の運転の場合何度も気がかりの場所に戻るとか、危ないと思った階段まで戻るとかそんな行動はないので、うーん、違うのかなぁ···と思い、心療内科も考えましたがそれほどでもないのかな、と思い行けてません。が、生活への支障はあると思います。

    結果オーライの考え方は、とても理想です!そういった考え方ができればいいなと思いますがなかなかできずにいます。

    • 5月13日
  • みるく

    みるく


    詳細読みました。私、一応医療者でして😓医療者目線だと、一度心療内科にかかられることをお勧めします。強迫性障害に限りなく近いと思いますが、正直、病名がなんであろうと、心が辛い状態には変わりありませんよね💦なので、「強迫性障害」かどうかが論点ではありません😣
    心の病気を抱えながら生きてる方はたくさんいます。病院に行く行かないの線引きは、生活に支障があるかどうかです。睡眠に支障が出ているような印象を受けるので、一度心療内科の受診をお勧めします。

    • 5月13日
  • ままりん

    ままりん

    ありがとうございます。
    ネットで症状を探しても似てる人が見つからないので、ただの心配性だと思われる状態で通院することにためらいがありました。
    でも、寝込んだでしまったり、朝起きてすぐに不安が浮かんだり、夜思い出すと寝られなかったりがあるので、心療内科に通うことを検討しようと思います。

    ちなみに、心療内科ではどのような診察をするのでしょうか?
    具体的に心配の内容を聞くのか、症状のみを問題にするのか、ご存知でしたら教えていただければと思います。

    • 5月13日
  • みるく

    みるく


    もしそれで心療内科に行ってみて、問題ないですよって言われたら、それはそれで安心材料として思えばいいと思います😄
    残念ながら心療内科の診察内容まではわかりません💦基本的には問診だと思います。

    • 5月13日
さーp

私の友達で全く同じような事を言っている子がいますが、もう子供が二人いるので、そうも言ってられないらしく、車や電車で出かけたりしていますよ😄
友達は細心の注意を払いながら生活しているようで、疲れる。なんかの病気かな?と言っていました。
もしかして元々危機管理の必要なお仕事をされていたとかでししょうか?下手すると人命に関わるような。
そんな方は子供に対しても危機管理や危険予測をし過ぎて困惑してしまう傾向にあると思います。
友達も徐々に克服していっているようなので、まずりんさんも徐々にでいいのでは?
旦那様はそんなことなさそうなのでバランスもとれているようですし、少しずつ先ずは近所の公園とかからお出掛けできるようになればいいですね✨

  • ままりん

    ままりん

    お友達で、私と同じような方がいらっしゃるんてすね。変な言い方ですが、少し安心しました。

    仕事は危機管理ではないのですが、
    ›危機管理や危険予測をし過ぎて困惑してしまう傾向にある
    これはすごく当てはまると思います。
    旦那は楽観的なので、前のちょこみんとさんのような『結果オーライ』の考え方です。
    旦那と一緒に出かけるときは安心感があるのですが、自分と子どもだけで出かけたときの報告をすると、ちょっと考え方に温度差があってわかってもらえるようなもらえないような感じで話すのも申し訳なくなってしまいます。

    • 5月13日