
2歳の子どもとの過ごし方に悩んでいます。家事中に中断されるストレスや遊び相手の限界を感じています。皆さんの1日のスケジュールを教えてください。
2歳児の相手しんどい…
皆さんどうやって過ごしてるんですか?😭
家事してるときに中断させられるのがストレスなので今日は図書館行ったり公園に連れて行ったりしましたがそれでも時間が余り、買い物して帰ってきて家の中で遊ぼうとするもごっこ遊びや子どもの遊びの相手をするのは15分で私の中で限界が来てしまいます…笑
限界が来て1人で昼寝してしまいました。その間アンパンマンとパウパトをテレビで垂れ流し…
小さい頃親が昼寝してるのすごく嫌で無理やり起こそうとしてた記憶が蘇りました。娘に同じことしてます😮💨
パートしてる日もあるんですが、その日の方が正直言って楽です笑
皆さんの1日のスケジュール教えてもらえたら嬉しいです🥹
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然子供ほっといて寝てますよ😅笑
なんなら子供にごっこ遊び誘われても私、ごっこ遊びすると猛烈な眠気に襲われて起きてられなくなるので…「ママそれすると途中で寝ちゃうけどいい?笑」って言って、「やだぁー!おきててぇ〜」とか言われるけど「しょうがないよ生理現象だし😅」とか言って遊び出して、実際10分そこらで我慢ならず横になり…うつらうつらしながらの相手になり…「ママ!ママ!」とか言われながら「ごめ〜ん…ねんねぇ💤」って言って寝ちゃいます笑。
子供なんてほっとけば自分で好きに遊びますし、そこまで相手しなくても大丈夫ですよ。1人遊び覚えた方がいいです。
私なんて母子家庭で母働いてたので遊んでもらった記憶なんてほぼ無いですが、そのお陰か趣味たくさんあって一人で時間を潰すのが苦じゃないです。自立してるから大人としてはそういう性格を好いてくれる人の方が多い気がします(一人で時間潰せないとか構ってちゃんじゃないみたいな?)男性もそういう女性の方がめんどくさく無くていいと思う人多いと思いますし。
昼寝いいと思いますよ♪
親だってずっと付き合ってたら疲れちゃいますよ!

はじめてのママリ🔰
子供が2歳の頃、色んな100均でおもちゃ買いまくってました笑
買いだめして、もうだめだ…って時に小出しにしてやり過ごしてました😭😭
はじめてのママリ🔰
1日のスケジュールは書いてなくてすみません笑😅