
離乳食を食べないことにイライラしています。イライラを抑える方法や、いつまでこのストレスが続くのか、食べるようになる時期、完了期について知りたいです。
離乳食食べなさすぎてイライラします。
どうしたらイライラを抑えられるでしょうか。
いつまでこのストレスが続くの。
いつか食べるようになるっていつ。
完了期ってなに
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも末っ子が全然食べないです。1歳前くらいでやっと大さじ1食べるようになりました。こんな感じなのでまだ食べた事ない食材いっぱいあります。笑
離乳食はもちろん作ってないです。買ったものをあげてて、残されてもイライラしないです。
あと、離乳食を食べるのが当たり前と思ってあげてるからイライラしちゃうと思います。離乳食は食べないものと思ってあげると、食べなくても、だよねってなって、イライラしないです。笑
ちなみに完母だと離乳食初期のべちゃべちゃな食感を好まない子が多いらしいです。うちも初期とか中期とか全く食べず、1歳前にパンをいきなり食べ始めました!

ゆずぽん
もう食べないならミルク!ミルクが栄養与えてくれるし、なんなら果物だけ!とか好きなものだけ!と思うだけでもだいぶ精神安定になります、、、
息子も歯が生えるタイミングは毎回食べなくなります。その度にイライラするのも嫌なので一口あげて食べないならもうポーイ。はーいミルク🍼で完結です🥲
コメント