

はじめてのママリ🔰
私の友人ですけど
25才頃に離婚して
シングルでパートしながら
勉強して
看護学校入学。
友人は実家近くに住み
看護学校時代はほぼお母さんに
助けてもらっていたみたいです。
また市から助成金みたいなのが降りて、奨学金も借りて
30歳で看護師になりましたよ♪
インスタのストーリー見てる限り小学生の子供はほぼ
お母さんの家に。
保育園時は友人と暮らして
朝の5時に保育園なのか
実家なのか分からないけど
送ってました😭😭
今は3人で暮らしてますけどね。

はじめてのママリ🔰
22歳、子供もうすぐ2歳で保育の短期大学に通いながら失業手当貰ってます!
資格は保育士資格と幼稚園教諭の資格を取得予定です!
子供を妊娠する前に一年以上働いていたので失業手当を延長できて、幸い短期大学卒業までの2年間は失業手当貰えます🍀*゜
月に188,000円ほどでそのうち16,000は定期なので実質17万ちょっとですね🤔
実家暮らしなので保育園の送り迎えは母親に任せていて、実習とかもあるので帰りがかなり遅くなるので母親、父親、姉に頼ってます!
コメント