※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
ココロ・悩み

兄をクリスマスに亡くし、心の整理ができずにいます。多忙な日々の中で、兄に会いたい気持ちが募り、涙が止まりません。どうすれば気持ちを整理できるでしょうか。

クリスマスに兄を亡くしました。
兄は40代半ばで独身でした、私と10歳以上離れていて沢山私のことを可愛がってくれていました。
私達兄妹はとても仲が良く、車で約3時間の距離でしたがしょっちゅう会っていました。
私の夫や息子のことも可愛がってくれて、本当に本当に大好きな兄です。

亡くなってから葬儀を終え行政関係の手続きも少しずつおわり、慌ただしい年末年始から今まで過ごしてきましたが心がついていきません。

亡くなる数日前にも会い、クリスマスと年末年始はお泊りで私達家族と一緒に過ごすはずでした。
インフルエンザにかかってしまい、重症化してしまいあっという間に亡くなってしまいました。
一緒に歳をとるものだと思っていました。
兄に会いたくてあいたくて仕方ありません。

今とても多忙な日々を過ごしていますが、考えないようにしてもふと涙がとまらなくなってしまいます。
兄に電話をかけたら出てくれるんじゃないかなと思ってかけても当たり前ですが兄は電話に出てくれません、おかしなこと言ってますよね、ごめんなさい。
悲しいです、辛いです、まだまだ一緒にいたかった。

コメント

ままり

まだ亡くなられて日も浅く、気持ちの整理がつかないと思います。心中お察しします。
私も、亡くなった父に、LINEしたり電話したりしてました☺️
しばらくは寂しくて悲しくて仕方ないと思います。時間が解決してくれると思います。

  • りこ

    りこ

    やはりしばらくは悲しいですよね、まわりの方数人に一ヶ月経つのにまだ悲しいの?と言われてしまい私の感覚がおかしいのかなと思ってしまいましたが、ままりさんのコメントでほっとしましたし何より気持ちが楽になれました。
    お父様のことも教えていただきありがとうございました。

    • 1月31日
  • ままり

    ままり

    大切な人が亡くなると悲しいです。悲しみの深さは、故人にどれだけ関わったかで違ってくるものだと思います。決まった物差しでは計れませんよね。
    ちなみに、私は父の死を受け入れる?実感?するまで1年ほどかかりました。りこさんも、いつか癒える時が必ず来ると思いますよ☺️

    • 1月31日