※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お金が貯まらず赤字が続いていますが、バレンタインに4000円を使うか悩んでいます。旦那だけの安い物にするべきでしょうか。

お金がなかなか貯まらなくて赤字続きなのですが、独身時代の貯金でバレンタイン買うか迷っています。

みんなで食べたいので4000円。。

旦那だけの安い物を買うか迷っています😓
この積み重ねが赤字なのは頭では理解しているのですが、
買うまで気になってしまいます。

買いますか?買ったら子供が喜びそうですが
私のお金減っちゃう。。

コメント

‪🫶🏻

貯金がどれだけあるか分かりませんが、4000円なら買っちゃいます🙆‍♀️

買わずに後悔するのも嫌ですしバレンタインは年1なので、日頃の他の部分で我慢すればいいかなと思います!

はじめてのママリ🔰

無理には買わないかなぁ。
独身時代は働いてたし
高いチョコあげたり買ったりはしてました💦お誕生日とかならわかりますがバレンタインは安いの買うかなぁ🤔

はじめてのママリ🔰

4000円!
優しいですね!

私だったら安いのですませちゃいます💦

はじめてのママリ🔰

無理には買わないしまさかの旦那さんのは安いのww買って食べてもお金は減るし太るだけでいいことないです笑

はじめてのママリ🔰

そんな高いチョコ買わなくても、普通のファミリーパックとかの安いチョコいくつか買って家族の人数分可愛くラッピングすればみんな喜ぶんじゃないかな〜と思います💓
子供は正直、高いチョコ食べさせても安いチョコとの違いわからないと思います😂

はじめてのママリ🔰

赤字なら買わないです😌削れるところなので。

はじめてのママリ🔰

赤字なら絶対買わないです💦

とりあ

赤字なら買わないですし、マシュマロとチョコとかをダイソーで買って子供と手作りします!

4,000円は大きいです😓💦

はじめてのママリ🔰

私はそういうのは買わないです。独身時代の貯金はちまちま使うとすぐなくなってしまうと思うので、4桁万円ありますが、投資に回すのと、親族友人の特別なお祝いごと以外は触らないと決めてます。身の丈を意識します。
バレンタインは楽しみたいけど4000円は身の丈に合わない。だからお小遣いから1000円くらいのチョコを夫に買いました(分けてくれる人なので2人で食べます)。子供にもバレンタインは楽しんでほしいのでお菓子を作ります。材料はクリスマスケーキで使ったものを一部転用するので、500円かからない予定です。
バレンタインはするけど、予算は自分が払える範囲にします。

はじめてのママリ🔰

赤字なのに、チョコなんて買ってる場合?と逆に喧嘩の種になりそうなので買わないです💦

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます。

赤字が続いてるのに4000円は大きいですよね💦
なんだかんだ自分が満足したいから買いたくなって買ってしまうので無くなるんだなと再確認出来ました。
とりあえず赤字が解消されるまで買うのは我慢します

はじめてのママリ🔰

今の状態なら買わないです
この積み重ねで赤字とご自身でもわかっているので今回は我慢しましょう

赤字解消できたらご褒美に買います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤字解消されたら買いたいと思います。

    • 1月30日