※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那様の育児参加についてお伺いします。休日に子供と遊ぶ旦那様ですが、朝の貴重な時間にイライラしてしまいます。皆さんはどうされていますか。

みなさんの旦那様は育児参加してますか?
うちの旦那は休日は子供を連れて遊びに行ったりしてますが、最近細かいところにイライラしてしまいます…

下の子が朝早くに起きてしまって、旦那は会社に行くのでもう起きてテレビ見てソファでゆっくりしてたので少し相手してくれるかな?と思ったらすぐにアマプラ見せて自分はスマホ。いつも会社で朝から晩まで子供に会えないし夜だって会えないこと多いのに、その貴重な朝のふれあい時間をそれでいいの?!とイライラ…
ふたりめなんてこんなもんなんでしょうか…

コメント

ゆずなつ

強制的に私が旦那を育児参加させてるので授乳以外は出来ます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その強制方法教えて欲しいです😭

    • 1月30日
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    うちは、1人目のときにミルク作りやオムツ交換、沐浴は旦那。
    子供にはパパがオムツ替えてくれるよって言って旦那には子供がパパにオムツ替えて欲しいってと言ってやらせてました!
    2人目を産んでからは下の子の世話を旦那にやらせて私が上の子優先するようにしてました💦
    上の子の赤ちゃん返りしていたので上の子を優先。
    赤ちゃんの頃は下の子が起きたら旦那が出勤前にやれることはやってもらいましたよ!

    • 1月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしは逆で完母で授乳しなければならないのもあり上の子はパパで下の子は私って感じでやってたら下の子ほぼ世話したことないんじゃない?ってくらいなんもやらなくて上の子とポケモンやったりゲームしたりばっかりで健診いってもなんも聞いてこないからなんか関心無さすぎないか?!と思ってます😢
    旦那様すごいですね!!!それこそイクメンです🥹

    • 1月30日
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    そうだったんですね!
    私も母乳でしたが、授乳以外は全て旦那にやってもらいましたが今は、下の子は超絶なママっ子になりました😅
    健診は、私が行きますが、病院への受診は旦那が行けるようにグループラインで個々に娘たちの体調管理してるのでそれを見れば時系列で症状がわかるのでオススメです!
    今からでも遅くないと思うので下の子のお世話を旦那さんに丸投げしていいと思います😊
    離乳食の介助やオムツ交換、トイトレ、お風呂、寝かしつけまで!

    • 1月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなり申し訳ございません💦
    素晴らしいです😂私も病院の受診はできるときは旦那にお願いしてます!平日なら私が行きますが🥺
    丸投げしてやりたいです🤣下の子はママっこだから最初はギャン泣きしそうですね🥹

    • 2月5日
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    ギャン泣きしてますが、そのうち旦那も旦那であの手この手で下の子をあやしてましたよ🤣
    下の子もママは、外出先では絶対に抱っこしてくれないけどパパは抱っこしてくれるから抱っこしてほしい時は、即「パパぁ、だっこー」と甘えて始めました!
    速攻制はないけど持続制はあるかなと思ってます✨

    • 2月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今上の子が絶賛パパっ子で、下の子を構うことで嫉妬?パパは行かないで!みたいな感じになってるんですよーそれもちょっと大変で😢
    パパが下の子抱っこしてると上の子もめちゃくちゃ抱っこアピールしてて😂それもあってパパも上の子担当、みたいな感じになっちゃってるんですよね😱
    昨日の夜は1度下の子起きた時対応してもらいましたがずーーーっとギャン泣きで咳もしてたので吐いちゃいそうで可哀想で結局私が対応しました😭

    • 2月6日
deleted user

遊びに連れていくことがすごいとおもいます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに休日も自分の予定入れて出かけちゃったりのパパもたくさんいますもんね。遊びに連れていくというか家族で出かけてみんなで公園いくとかくらいですけどね😭

    • 1月30日