コメント
boys mama⸜❤︎⸝
この間入院して大部屋でしたが、保護者は子供に話しかける時以外は割りと静かに過ごしてました😂
boys mama⸜❤︎⸝
この間入院して大部屋でしたが、保護者は子供に話しかける時以外は割りと静かに過ごしてました😂
「ココロ・悩み」に関する質問
もう助けてほしいです。 息子が25日の夕方から発熱して今日で3日目で仕事も保育園も昨日今日と休んでます。 下の子は体調悪くてグズグズ、上の子は元気なのでわがまま言いたい放題で本当に私が限界を迎えてます。 早く仕…
子供の顔をはじめとする容姿を褒められた時どう対応されてますか? 私はどう答えるのが正解なのか分からず流してしまってます…😓 ありがとうございます!と言うのも何だかなぁ…と思ってしまって😅
インフルが流行ってますが赤ちゃん連れで複数人で遊ぶのは控えた方が良いでしょうか? 遊ぶ友達の1人に夜の仕事をしてる子がいます。 赤ちゃんを置いて私だけ参加した場合は帰宅後すぐにお風呂に直行する予定ですが、私が…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
ずっと賑やかです。子どもが泣いたりしてたり、元気に騒いだり、DVDを観てるのも、良いんですけど、大部屋だから、静かにしなきゃ!とか気遣う気持ちがなくて、正直、どこかホッとしてます。
boys mama⸜❤︎⸝
小さい子に静かに🤫!とか難しいですし、みんなお家と同じような雰囲気ですよね😆
私も初めて入院した時は個室にした方が良かったかな…とか考えましたが、大部屋でもいつも通り過ごせますよね😊
お子さんお大事にしてください🍀
はじめてのママリ🔰
そうですね。小さなお子さんに静かには難しいですよね。
体調が悪い状態での入院ですし、付き添いの方も大変ですよね。
個人だと気遣いなく、過ごせますもんね。
大部屋はプライバシーがないですよね(笑)全部、筒抜けですけど、子どもの元気な声やDVDの声を聞かせて貰って、過ごせて貰ってます。
赤ちゃんの付き添いなので、寝てることが多いですし、ミルクやオムツ交換、寝かせる以外にすることがないんで
boys mama⸜❤︎⸝
体調悪い時はグズグズして泣いてしまったりする子も多いですし、みんな大変だなぁって思います😢
たしかに、プライバシーはないです🤣
まだ赤ちゃんなのですね👶
この間入院した時に赤ちゃんが居て、泣き声聞いて懐かしく可愛く感じました☺️
はじめてのママリ🔰
お子さんも体調悪くて、可哀想に感じますが、元気いっぱいな声を聞くと癒されますし、親子のやり取りはほっこりしますね😆
カーテン1枚越しなので、プライバシーはないですよね。
そうなんです。まだ首も座らない赤ちゃんの面倒で、日中は寝てたり、甘え泣きして、抱っこをせがまれました。ただ重たくて、腕が疲れました😂
また、2、3ヶ月したら、また、入院です。