![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
売上が1000万以下だけどインボイスを取ったので課税業者になったとうことですよね?
税込で売上を計上して、支払った消費税を租税公課の経費で計上して、差額から所得税の計算するので二重にはならないと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
税込経理にしてるってことですか?それなら売上に消費税入ってても、経費も消費税入った額で引いてるので、そういう意味では平等だと思います。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
仕入税額控除で二重支払いにならないようになっています。
ただし、取引先がインボイス非登録業者だった場合は仕入税額控除使えないので、その取引先への支払い分は二重支払いになりますね…
コメント