※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

一歳の息子が高熱が続いており、突発性発疹の可能性があるとのことですが、耳鼻科を受診すべきでしょうか。また、食欲と機嫌が良い場合、熱冷ましは必要でしょうか。

一歳の息子が高熱3日目です。
38.5-39.7くらいを行ったり来たり…

熱のみで、他に症状はなく
インフル、コロナは陰性でした。

小児科では突発かも?とのことで熱冷ましだけもらいました。


10日ほど前に鼻水がひどく、軽めの中耳炎との診断で、
1週間抗生剤を飲みました。

突発なら熱が下がればわかると思うのですが
念のため耳鼻科も受診すべきでしょうか?

また、食欲あり、機嫌も良いので
熱冷ましは不要でしょうか?
40度近くまで上がると焦ってしまいます🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

お子様お熱大変ですね、この時期はいろんなものが流行るので💦

検査は熱を出して24時間後に検査されましたか?24時間経たないと検査に引っかからないこともあります。


友人の話ですが同じように検査に引っかからず熱だけ高い状態が続いた時血液の炎症反応値が高いため入院して鎮静薬を点滴してもらいようやく熱が下がったと言っていました。
もし上の子を誰かに見てもらえるなら大きい病院で検査してもらうのもありかもしれないです。

また私のかかりつけの小児科の先生が
熱覚ましは鎮痛作用もあるため子供がしんどそうなら熱が上がりきった時に入れてあげると楽になって体力が回復するよとおっしゃっていました。