
コメント

はじめてのママリ🔰
社会保険の扶養ですよね?
ご主人の扶養から外れるくらいの年収があればご自分で社会保険かけることになると思います!
今は社会保険も加入基準が変わって、週20時間以上の労働時間、月88,000円以上の収入でも加入が必要な場合もあります🥺
はじめてのママリ🔰
社会保険の扶養ですよね?
ご主人の扶養から外れるくらいの年収があればご自分で社会保険かけることになると思います!
今は社会保険も加入基準が変わって、週20時間以上の労働時間、月88,000円以上の収入でも加入が必要な場合もあります🥺
「パート」に関する質問
中身のない人間から脱するためにはどこから手をつけたら良いのでしょうか⁇ 普段からあまりテレビを観ないのですが、例えばニュースを観たところで世界情勢や政治の背景が分からず全体像が掴めません。 趣味も特にないの…
58歳 貯金7000万(私と姉で確認済み) 月8万のアパートに一人暮らし 後30年生きるとして家賃だけで2880万 家賃なしで月に出ていくお金が15万として後30年生きたとして5400万 足りない分はパートをして月9万の収入がある…
看護師のパートについてです。 ・デイサービス、時給1700円、8時45〜16時半、週4日、日祝休み 介護業務中心、看護業務ほぼなし 時給は看護師時給だが、介護業務9.5割 ・施設内訪問看護、時給2200円、要介護2平均 9〜16…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてママリ
上記の条件を満たしているのですが
社会保険には入れない、、今の状態では入れられないと言われてどうしようかなーと思っています
はじめてのママリ🔰
仕事で総務してます。
週の所定労働時間と、月収ザックリでも教えていただけたら分かるもう少しはっきりお答え出来るのですが🥺
今は研修期間とかですか?
はじめてママリ
今は研修期間は終わっています!本採用になりました!
週4勤務 週20時間くらい勤務してます。 月収14から16ほどです!
はじめてのママリ🔰
加入条件は満たしているように思うのですが…!
お勤め先が労働者の数が50人以下のような企業だと、今は短時間労働者の社会保険の対象外ですね。
はじめてのママリ🔰
はじめてママリさん
はじめてママリ
ありがとうございます😭
51人以下なんです、、
なので対象外です、、
はじめてのママリ🔰
そしたら時間減らして扶養に入れてもらうか、逆に増やして短時間労働じゃなく普通に社会保険加入するかですね🥲
それか国保に入るか😭