
コメント

はじめてのママリ🔰
社会保険の扶養ですよね?
ご主人の扶養から外れるくらいの年収があればご自分で社会保険かけることになると思います!
今は社会保険も加入基準が変わって、週20時間以上の労働時間、月88,000円以上の収入でも加入が必要な場合もあります🥺
はじめてのママリ🔰
社会保険の扶養ですよね?
ご主人の扶養から外れるくらいの年収があればご自分で社会保険かけることになると思います!
今は社会保険も加入基準が変わって、週20時間以上の労働時間、月88,000円以上の収入でも加入が必要な場合もあります🥺
「扶養」に関する質問
調べてもよくわからないので教えてください。 数年ぶりに初パートをしようと思うのですが 主人の扶養内でいくらまで稼いだらいいのかわかりません。。 130万か103万か…😭 時短パートされてる方月いくら稼いでますか😭
不妊治療と仕事について 不快な質問かもしれませんが、 正社員であれば悪阻で休むなどは比較的しやすいというか、 そう言った経験が企業側的にも多いので対応してもらいやすい 印象がありますが、 不妊治療中でクリニッ…
小学校の学童についてです。 この条件だと扶養内パートは申請できませんよね😭? 15時頃までに親が帰宅している場合、子どもは13:30頃には帰宅しているけど学童にははいれないってことになりますよね😭? 扶養内パートを…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてママリ
上記の条件を満たしているのですが
社会保険には入れない、、今の状態では入れられないと言われてどうしようかなーと思っています
はじめてのママリ🔰
仕事で総務してます。
週の所定労働時間と、月収ザックリでも教えていただけたら分かるもう少しはっきりお答え出来るのですが🥺
今は研修期間とかですか?
はじめてママリ
今は研修期間は終わっています!本採用になりました!
週4勤務 週20時間くらい勤務してます。 月収14から16ほどです!
はじめてのママリ🔰
加入条件は満たしているように思うのですが…!
お勤め先が労働者の数が50人以下のような企業だと、今は短時間労働者の社会保険の対象外ですね。
はじめてのママリ🔰
はじめてママリさん
はじめてママリ
ありがとうございます😭
51人以下なんです、、
なので対象外です、、
はじめてのママリ🔰
そしたら時間減らして扶養に入れてもらうか、逆に増やして短時間労働じゃなく普通に社会保険加入するかですね🥲
それか国保に入るか😭