
パートで家事や子どものことを自分が対応する理由について教えてください。旦那に協力をお願いすることはどう思いますか。
ご自身がパート(フルタイム以外)で家事や園行事、学校行事、子どもの体調不良等は基本的に自分が対応するよ🙋という方にお聞きします😊
それは自分がパートだからやらなくちゃ!(率先)、パートだからやらなくちゃ…(仕方なく)、旦那は忙しいからフルタイムとかパート関係なく自分がやるしかない…等、どれに当てはまりますか?🤔
私は9:30~15:30のパートですが、夫にお願い出来ることはお願いしています。
でも周りのパートさんはそうじゃない方が多いです。
(旦那さんと協力している方ももちろんいます)
パートなのに正社員の夫に協力をお願いするのってどうなのかなと思い始めたところです🤦♀️
- うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)
コメント

✩sea✩
コロナ以降、旦那が在宅もできるようになったので、子どもが体調悪い時は、旦那に在宅してもらってますよ( ・ᴗ・ )
ずーっと扶養内のパートですが、当日欠勤できない仕事だったので、そうやってました!

はじめてのママリ🔰
旦那の職場の社長が、お母さんが休むべきみたいな考えの方なので私が休んでます。
私が休めない時は私の実家に頼んでます。
-
うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)
コメントありがとうございます!
そういう社長、まだいるんですね😭- 1月29日

はじめてのママリ🔰
私が扶養内パートです🙌
パートだからやらなくちゃ!
と言うか、自分が子どもの事
対応した方が早いし、しないといけない環境(両家の実家が遠く頼れない)ので、それができるパートに落ち着いてます!
うそよさんは、ご主人にどんな事をお願いしているんですか??
やってくれるなら全然お願いしちゃっていいと思いますよ😊
-
うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)
コメントありがとうございます!
学級閉鎖3日のうち1日休んでもらったり、学校公開日に行ってもらったりしてます!
私は小学校のPTA役員を2年任期でやっている最中ですし、朝と下校時の旗振り、保育参観と授業参観は私が対応してます😌
なので数回はお前がやれよと思ってやってもらってます🤣- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
今3才の保育園児しかいないので、行事もそんなにないし、長期休みもないので、
うそよさんの文章読んで小学校忙しすぎない?!と驚き&びびってます!!
それは旦那さんに任せるべきですね!🥹- 1月29日
-
うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)
親のやることは学校によって本当に違うので楽な学校だといいですね😭
パートさんで帰りの旗振りがある学校はうちの子だけです😂
早退しなくちゃいけないので申し訳ないです🙈- 1月29日

はじめてのママリ🔰
夫が融通きかない仕事してるので、私がしないといけないのでしてます!
そのために時間が短いパートになったので。
実家等誰も頼る人がいないので💦
夫が休みの日で私が仕事でも夫がする内容は何も変わらないです😂そこを率先して家事などできる良い夫ではないので😂
-
うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)
コメントありがとうございます!
そもそもパートをするということに対する考え方が違うことに気が付きました!
私は休みなんだからお前がやれと言わんばかりにほぼしないです😂- 1月29日

ママリ
上の子小3下に年長がいますが子供の体調不良で旦那が仕事を休んだ事は一度もありません。
今はパートですが私が正社員の頃も100%私でした!
うちの場合は旦那自身休むという考えがないのもあるし会社の立場的にも急に休めないのは私も理解してるので諦めもあるけど率先?もあるかなと思います🥲
-
うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)
コメントありがとうございます!
予めわかった上でパートを始めれば覚悟?もあるし、それにあった働き方を選べますね✨- 1月29日

はじめてのママリ🔰
家や子供のことを優先したくて
パートにしてるので
やりたくてやってるって感じです💡
パートだからやるっていうのも
ちょっと違いますね🤔
基本的に子供のことは
私がやりたいし、
でも学校に行っている間は暇だから
暇潰しや気分転換も兼ねて
パートしてるってだけです😌
趣味や習い事みたいな感覚ですね✨
-
うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)
コメントありがとうございます!
家のこともそんなにやりたい訳じゃないし、子育ては辛いと思ってるし、パートして忙しいと思ってる自分とは大違いすぎて恥ずかしいです😂- 1月29日

はじめてのママリ🔰
うちは自営業で、一緒に働いてます。旦那が社員を抱えてる立場なので、旦那が会社を空けるよりは私が抜けたほうが、社員たちも仕事しやすいので、私が抜けてます。
仕事の状況では、旦那が『俺がいくわ』って言うときもあるので、そのときはお願いしますが、私から旦那にお願いすることはないです。
-
うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)
コメントありがとうございます!- 1月29日
うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)
コメントありがとうございます!