
娘の初節句に雛人形を購入するか迷っています。皆さんは雛人形を買いましたか?両親におねだりしても良いでしょうか?また、もし両親が買ってくれる場合、義実家にはどう伝えれば良いでしょうか?
雛人形、買うか迷ってます💦
今年が娘の初節句です。
自分の両親からも、夫の両親からも、「雛人形どうする?」「買ってあげるよ!」と言ってもらっていましたが、私自身がもともとそういった風習に思い入れがなく、いい値段するし要らないと考えていました。(県内の実家に私の雛人形があるので、節句近くの週末に帰省して、写真だけ撮らせてもらう予定でした。)
ただ、今になって、やっぱり雛人形がないのは寂しいかな?物心ついてから、お友達の家にはあるのに自分はもってないって悲しいかな?と気になってしまい、買おうかな…と迷ってます😣
質問① 雛人形、みなさんは買いましたか?
質問② 買うことにした場合、両親に「やっぱり欲しくなっちゃった💦」とおねだりしてもいいですかね?😅 親子仲はいい方だと思いますが、図々しいかな?一度断ったんだし自分たちで買うべき?とか悩んじゃって😅
質問③ もし両親が買ってくれることになった場合、義実家にはなんと伝えれば良いでしょうか?ありのまま、「やっぱり欲しくなったので両親に買ってもらいました」で大丈夫ですかね?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

Sapi
私も風習はどうでもいいんですが
やっぱりまだみんな持ってるものなので
娘だけなかったら可哀想だなと思って
両親にお内裏様とお雛様だけのケース入りのを買ってもらいました🎎
両親にならやっぱり買ってー!って言います🥹
買った?とか聞かれたら両親に買って貰ったでいいかなと思います💡 ̖́-

はじめてのママリ🔰
①買いました!私自信はそこまでひな祭りに興味ないですが子供がそうとは限らないのと、子供の健康を願ういい風習なのでいいものを買ってもらいました😂
②全然それでいいと思います!
③両親に買ってもらう、で大丈夫だと思います😌
もともと雛人形は母親の親から買ってもらうのが慣わしなようなので😌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!🙇♀️
確かに、私が興味ないからといって、娘も興味ないとは限らないですよね…!両親にリクエストしてみようと思います!💓- 1月29日

はじめてのママリ🔰
①買ってもらいました!
②全然いいと思いますよ😆元々買ってあげると言われていたので、やっぱりこれが欲しくなっちゃって…ておねだりして大丈夫かと!
③女親が節句のものは買うという風習があるので、それも伝えると尚いいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!🙇♀️
両親にリクエストしてみようと思います!💓- 1月29日

はじめてのママリ🔰
①マンションで置く場所もないし、買いませんでした!
私も持ってなくて、私の母が昔作ったお雛様が刺繍?されたタペストリーみたいなものがあって、それをもらって写真撮りました💡
②元々買ってあげたい感じだったならおねだりしていいんじゃないでしょうか🤗
③義実家にはそれでいいと思います💡
元々は母親側の家から贈るもののはずですし、たしか🤔
-
はじめてのママリ🔰
我が家も今はマンション住まいなので、それも要らないな〜と思っていた一因でした💦 お母様手作りのタペストリー、素敵ですね!!🥰 雛人形はコンパクトなものを両親にリクエストしてみようと思います!💓
- 1月29日

ママリ
① 私自身、子どもの頃に自分のお雛様があるのが嬉しくて毎日眺めていたので、自分の両親に買ってもらいました!
② 親子仲がいいならおねだりしてもいいと思います🙌🏻
祖父母ってそういう形に残るものを送るのが生きがいみたいなところあると思いますし、喜ばれると思いますよ☺️
③ 風習で言えば母方の祖父母が購入するのがセオリーなので、そのように伝えたらいいと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
私が雛人形にあまり興味がなかったからといって、娘も興味ないとは限らないですもんね…!両親は、娘がお腹にいたときから「雛人形欲しいなら買ってあげるからね!」と言ってくれていたくらいなので、リクエストしてみたいと思います!💓
- 1月29日

こっとん
①買いました。というか親が強制的に買って渡してきました💦
②買ってもらって良いと思います。雛人形は女親が買う、という古い風習もあるそうです。
③それで大丈夫かと!
ちなみに戸建てかマンションかとか、地域柄とかどんな感じですか?
雛人形あるお家が多い地域だったり、戸建てでスペースに余裕あるなら買ってもらって良いと思います。
うちは都内近郊のマンション住まいでスペースも限られてるし正直まったくいらなかったのに、親が「無いとかわいそう!」の一点張りで無理やり買ってきて置いていきました😔
毎年面倒くさいなーーと思いながら出して、邪魔だなーーと思いながらしまってます。親王飾りですが、それでも相当場所とってます💦
-
はじめてのママリ🔰
今は賃貸マンションですが、数年以内には戸建てを買おうと思ってます!他のお家の事情はわからないのですが、地方なので雛人形買う人が多いかな?という気がしてます😓
コンパクトなケース入りのものを両親にリクエストしようと思います!💓- 1月29日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!🙇♀️
私も買うならケース入りのコンパクトなものにする予定です☺️
両親にリクエストしてみようと思います!💓
Sapi
自ら買うよと言ってくれてるご両親なら
今更…とか言わず喜んで買ってくれるんじゃないかなと思います👏