
コメント

ポケモン大好き倶楽部♡
上の子がマイコプラズマ肺炎で入院しました。
2週間熱が下がらず(上がったり下がったりを繰り返していた)小児科に何度か通いましたが風邪との診断でした。
咳はそこまでひどくなかったのですが日に日に弱っていく感じがして、総合病院へ連れて行ったら肺炎で酸素の数値もすごく悪く、3週間入院しました。

ハーゲンダッツん工場長🍨
1番は痰絡みの咳です💦咳止め内服してる割に治りが遅いなって思って受診して(咳が1週間続いてました)、レントゲン撮ってもらったら肺炎でした。
胸の音もキレイですねって言われたけど、レントゲン撮ってわかりました。ちなみに熱は37℃台と微熱でした。
うちの場合は軽度だったので入院せず、抗生剤内服で改善しました。
-
☆
やっぱりレントゲンを撮ってみないとわからないですよね😔💦
- 1月29日

ひー
1歳4ヶ月くらいの時にRSウイルス→肺炎になりました。
呼吸の数値悪く、咳、息苦しそうな様子でした。40度以上の高熱と(熱性けいれんもちなので)けいれん、食事とれず、低血糖と脱水ありでした。
一週間くらいの入院でした。
-
☆
うちの子も痙攣持ちです💦
やっぱり食事は取れないですよね、、、
RSの診断されてすぐ入院になりましたか?それとも自宅療養して再度通院しましたか?- 1月29日
-
ひー
最初はRSと分からず、発熱と咳で自宅様子見でした。その日の夜21時頃悪化して熱性けいれんで救急車→その時は数値問題なしで、安心のためにダイアップを入れて帰宅→0時頃に再度熱性けいれん→救急車からの入院でした😅入院後の検査でRS判明でした。
✩さんのお子さんも痙攣持ちでしたか…心配ですね。食欲はあるようでしたが、咳で食事が取れず(戻してしまい)辛そうでしたね💦- 1月29日
-
☆
なるほど、、、大変でしたね😔
咳がひどいですよね、、、うちの子はヒトメタニューモウイルスに感染し、咳と高熱と食欲なしで心配してたところでした😔
痙攣持ちなのでダイアップは高熱初日に入れたので、あとは痙攣しないのを祈るのみです😭
回答ありがとうございました🙇🏽♀️- 1月29日

٩( 'ω' )و
上の子が1歳1ヶ月で肺炎で入院。保育園に途中入園し、毎週のように土日で熱を出して、下がって、保育園行って、また土日で熱を出してを繰り返してました😭他の症状は咳、鼻水・鼻詰まりがありました。様子見で保育園を休んでる時に、下がってた熱が40℃までぶり返し、そのまま大きい病院へ行き2週間入院しましたっ
2回目は2歳5ヶ月でヒトメタニューモウイルスで入院しました😭これも熱が上がったり、下がったりしてて、様子見してるときにまた40℃まであがり、急いでかかりつけの病院行き、レントゲン撮って肺炎。検査してヒトメタニューモウイルスが分かり、酸素濃度も低くく、そのまま大きい病院へ紹介状もって行き1週間入院しましたっ
-
☆
うちの子も1歳5ヶ月で今絶賛ヒトメタニューモウイルスです😭
40℃くらい今もあるのですが明日病院に行こうかな?と思ってました😢
とても大変でしたね😭😭😭- 1月29日
☆
2週間も熱が続いたのですね😭
熱が続いてた間は、食欲とかはありましたか?
ポケモン大好き倶楽部♡
食欲は全然なくて、フルーツとかお粥を少し食べる程度でした😭
☆
食欲ないんですね😭😭
うちの子がヒトメタニューモウイルスに感染し、痰がらみの咳と高熱と食欲がないのと...合併症で肺炎と中耳炎になりやすいみたいで、気になりました😔
回答ありがとうございます🙇🏽♀️