
息子の指しゃぶりが原因で前歯が出てきていると言われました。矯正は永久歯に生え変わってからでしょうか。必要ならば矯正を考えています。
息子の歯科検診に行ったら、指しゃぶりの影響で
前歯が出てきてると言われました…
歯医者の先生には、
まだ月齢的にやめさせるのは難しいだろうから
吸う時間を少しでも減らしてあげてと
言われました。
指しゃぶりで寝てくれるからいいかと
油断してたことに罪悪感😅
もし、今後、どんどん前歯が出てきた場合
歯の矯正で治るものですか?😰
永久歯に生え変わってから
するものなんですかね?🤔
歯の矯正、お金かかるだろうけど
必要ならしてあげたいと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身の話ですが、3歳くらいまで指しゃぶりをやめられなかったそうで、出っ歯になってしまい矯正しました!
(親もあまり歯並び良くないので、指しゃぶりだけが原因ではないかもしれませんが💦)
矯正は基本永久歯になってからだと思います🤔
私は大学に入ってからして丸々4年かかりました😭
でもそのおかげで今はきれいな歯並びで、本当にやって良かったと思います!!
はじめてのママリ🔰
実体験のある方のお話きけて
ありがたいです😭
矯正できれいになったという
ことで、安心しました!😮💨
やっぱり歯並びは大事ですよね!指しゃぶりやめれたら
1番良いんですけどね😭