※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が自閉症か不安です。最近、クルクル回る行動やタイヤを回す遊び、寝つきの悪さが気になります。指差しや言葉の理解はできていると思いますが、これが普通か教えてください。

1歳3ヶ月の息子が自閉症じゃないか不安です。
今まで発達不安はほとんどなく過ごしていましたが、最近不安なことがあります。
 
気になること
・その場でクルクル回ること
今日祖母に預けていたらそう言われました。家では見たことがないのでびっくりで、その場で回る=自閉症というイメージもあり不安です
・タイヤをクルクル回すこと
長時間したり、執着する様子はないですが車のおもちゃを走らせたりして遊んでる途中に車をひっくり返してタイヤを回していることがあります
・寝つきが悪いこと
寝かしつけても1-2時間かかることがあります。一度寝ると夜中は起きません

他は指差しもしているし、こちらの言葉がけも伝わっているなと思うことは多いです。発語も10語ほどあります。
初めての子でこれが普通なのかわかりません。教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

次男も今もその場でクルクル回ります!
バギーに乗る度にベビーカーのタイヤ見たりトミカのタイヤクルクル回してます!

寝つきは悪いかは知りませんが1時間は絶対かかります😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じようなお子さんがいて安心しました💦
    ありがとうございます💦

    • 2月8日
ママリ🔰

専門家ではないので断言はできないですが、どれも普通に感じます🥲
息子もクルクルその場で回って遊んでることありますし、タイヤに興味持ってクルクルしますし…
寝かしつけも1時間かかることもあります。💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに執着してなければ普通のことなんですかね?
    初めての子で不安で💦

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰 

うちの双子、1歳半ですが全部当てはまります😂
発語はゼロ、1人はまだ歩けません😂

後々3歳ごろに結果的にそういう診断が下りたなら、なるほどな〜とは思うかもしれませんが今の時点で心配したことはなかったです😊

双子で妊娠中から色々大変だったので今だに総合病院でのフォロー診察が続いていますが何も指摘されたことはないです😊
完全に個人差かと思ってました😂

まろん

定型児でもしますよ☺️
今の時代、検索したら何でもかんでも自閉症とでてきます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでも自閉症と出てくるから不安になります💦

    • 2月8日
  • まろん

    まろん

    あまりにも不安なら専門医に相談するしかないと思います。診断済みの子いますが、特性って分かりにくいですし複雑です。

    • 2月8日
ゆき

息子も寝かしつけは2時間かかることがあります。
指差しもできませんし、発語も3語くらいしかありません。
普通だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦

    • 2月8日