※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

若いインスタグラマーが会社を経営する方法は、主に本を読んだり身近な人から学んでいるのでしょうか。起業にはリスクも伴うため、思い切るのが難しいと感じます。

インスタグラマーの人見てると若い人でも会社経営してたりカフェやってたりって人がたくさんいますが、
そもそも会社の起こし方とかそういうの、みんな本を読んだりして学ぶんですかね?

それとか身近に詳しい人がいないと、なかなか思い切れないですよね💦
会社も上手くいかなきゃ倒産するわけだし😓

コメント

はじめてのママリ🔰

経営学科出身の人もいれば経営者を目指す人向けのスクールとかもありますね
たしかに家族が経営してたもしくはかじってたとかで経営者やってる子は友人にいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    スクールもあるんですね✨
    そうなんですね!やっぱり身内にいたらやりやすそうですもんね😊

    • 1月29日
はじめてのママリ

経営者って生まれつき経営者脳なので
勉強したり資格取らなくても開業してる人が多いです
親が経営者ってゆうパターンも多いので、そういった環境だからこそとゆうのもあるかなと思います