※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

運動ができず、片目が使えない病気の女性が、子どもに関わる仕事の経験を活かせる職について相談したいと考えています。どのような職があるでしょうか。

人生詰んできてるので相談に乗ってください…😭
激しい運動ダメ、たまに片目が使えなくなる病気になってしまいました。この条件でつける職ってありますか…?全く思いあたりません💦
以前は資格なしですが、子どもにかかわるしごとをしておりました。
何かアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️
グッドアンサー必ずしてます!

コメント

ままり

それって障害とかには分類されませんか?
もし障害とかになるのであれば障害枠で働くのはどうかなと思いました。体調が悪い時も休めるし、気負いしなくてすむかもしれません。

他だとインスタなどで病名で入れたら仕事してる人などもいるかもしれません。
他だとこれを機に携帯やパソコンで仕事の資格をとるのもありかもしれません🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    かなり珍しい病気(ベテランでも10人みてるかみてないかくらいの)で、障害者に該当するかと思うのですが、まだしっかりとした診断名がつかずで…😭
    調べてみます!
    やはりIT系になりますかね💦あまり経験ないのですが基礎情報技術者とか簿記とか調べてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月29日
3人男の子まま♡

一年半前くらいに正社員を辞めたときにハローワークに通っていたのですが、職業相談しているときに私が病気治療によりいずれか眼が見えなくなるって伝えたら、そういう方でも働ける案内もしてると言われました!
私は看護師ですが眼が見えなくなったら看護師は無理だと思っています😓

ハローワークとかに相談してもいいかもしれないですね!
そういう方に向けた求人もたくさんあると思います。

  • ママリ

    ママリ

    ハローワークってそういう案内もあるんですね😳!
    看護師さん、とても素敵です。悔しいですね😢
    諦めずに探してみたいと思います!
    詳しくコメントしてくださり、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

事務職はどうでしょうか?
お子さんに関わる仕事をされていたとのことなので幼稚園などの福祉系の事務など良いのではと思いました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    事務所いいですね😊
    狭き門かと思いますが、障害者枠や何か資格なんかを取って挑戦してみたいです…!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

片目がたまに見えなくなるって事ですかね?
事務はPC使うので両目見えても眼精疲労がすごいです💦

あとは軽作業とかの工場とかですかね?😭

  • ママリ

    ママリ

    見えなくなるというか眼帯生活になります💦
    そうですよね、片目だけで生活するのでもかなり酷使してるので今でも眼精疲労すごいです…事務はさらに疲れそうですね😭
    距離感がつかめないので軽作業もあるのかなーと絶望してます😱
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    辛いですよね😭

    他に思いつかなくてごめんなさい🙇‍♀️

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ!すごく温かいコメント嬉しいです!ありがとうございます😭✨
    現実は厳しいですがなんとか探してみたいと思います😊

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お医者さんとかでも相談されてみてもいいかと思います😭😭

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、お医者さんや使える支援(?)は片っ端から使うつもりでやってみます!🧐

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひ聞いてみてください😊
    希望の職場が見つかりますように✨

    • 1月29日