※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

5歳の子どもがインフルエンザで再度発熱しています。タミフルが飲めず、二峰性発熱の可能性を考えています。再度受診すべきでしょうか。

5歳です。
インフルエンザ陽性で3日発熱した後、昨日一旦解熱しましたが、今日また38度の熱が出ています。

タミフルは1回目の発熱の際処方されましたが苦くて1回も飲めていません。

ネットで調べるとインフルの二峰性発熱なのかな?と思うのですが、その場合みなさん何日ほどで熱が下がりましたか?

再度小児科を受診したほうがいいのか....😢😢

コメント

ミナママ

うちの娘も3日高熱で4日目にやっと下がったと思ったら5日目に40度超えてしまいグッタリでした。6日目に再度小児科受診し、血液検査で異常なしだったので、インフルエンザによる発熱だねと言われました。7日目でようやく下がりました。なのでその可能性ありです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    3日ほど再度熱が続いたということですね...

    血液検査で異常がないか確認されたんですね。

    その時はタミフル等インフルの薬は飲まれてましたか?💦

    • 1月29日
ミナママ

3日発熱後、一旦さがったのにまた40度超えの熱が出たということです。
うちの小児科は5日下がらなければ再度受診で血液検査になります。
そのときは吸入の、リレンザでした。なのでちゃんと吸えてなかったのか。小児科では、インフルエンザの薬効きにくくてぶり返すことあると言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発熱が続けば再度受診と言われていたので病院へ確認してみようと思います。ありがとうございます。🙇‍♀️

    • 1月29日
  • ミナママ

    ミナママ

    早く良くなると良いですね💦お大事になさってください!

    • 1月29日