
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります😭😭😭

サブウェイ食べたい
めちゃくちゃわかります😢
私は去年の今頃保育園合格通知が来ましたが離れるの寂しくて寂しくて耐えられなくて保育園辞退して幼稚園の週2プレ保育に通わせました😢www
-
ゆ
先週合格通知が届いて、そこから寂しくてずっと情緒不安定で、旦那に相談したら「しょうがないじゃん、そんなこと言ってんのお前だけだよ」って言われて😂
なんかやっぱりこの気持ちを理解してくれるのはママさんだけだなって思いました…
本当に仕事辞めて、保育園も辞退して、ずっと一番近くで成長を見ていたいです…- 1月28日

ママリ
0歳で保育園入れました。
基本私と2人で、夫は激務。
実家も新幹線距離で義実家は車で10分ほどですが義両親どちらも働いていて。
私の数少ない友達で会える距離にいる友達は子供がいなくて。
支援センターや児童館もかなり歩くか遠回りして行かないと行けない場所。
私と2人では遊びにも限界があると思って預けましたが。
良かったと思うことはたくさんあります。
今子供が踊りが好きなのも保育園がきっかけですし。
とはいえ自宅ではスタスタ歩くのに外だと歩こうとしなかった我が子。
迎えに行ったとある日に先生から
「今日公園に遊びに行った時にお外歩きましたよ!」と聞かされ。
帰りに歩かせてみたところ
「もっと前から歩いてましたけど?」みたいな感じで歩いていて。
嬉しいけど、最初を見るのは私でありたかったというさみしさもありました。
何歳でもつらいとはいえ、0歳という小さい時に預けて風邪をひいて。
鼻を詰まらせて呼吸がしにくそうな姿をみた時は申し訳なくて泣いたこともありました。
本当はこんな良いことがあるよ!と前向きな意見を述べるべきなのにこんなマイナスな意見ばかり並べてごめんなさい。
何だかんだで1年半は保育園に預けてましたが。
子供が頻繁に発熱することで私の出勤率がとんでもなく低いということで退職、保育園も退園しました。
年少から幼稚園に入れました
-
ゆ
ママリさんのこのコメントで本当泣きました〜😢
「最初を見るのは私でありたかった」っていうお気持ち本当にわかります。
できることなら1番近くで1番に成長を見届けたいですよね…
保育園に申し込みをしたのは私なのに、決まったら決まったでこんな気持ちになるなんて。
どう気持ちを切り替えればいいのか…- 1月28日
-
ママリ
踊りが好きというきっかけ作り以外にも、
意外にも本番には強いタイプだということや。
食べることが大好きになったこと
そう言った個性や良いところを最大限引き出していただいたことはすごく良かったです。
保育園でしっかりお昼寝しても、夜も夜できちんと早寝できていたのはお昼寝後も先生方が全力で遊ばせてくれていたおかげです。
総合で見れば1年半だけでも預けて良かったなって今は思っています- 1月29日
-
ゆ
教えていただきありがとうございます😢
そうですよね、保育園に行かなきゃわからない子供の一面もきっとありますよね。
すべては私の心のもちよう次第なので、入園までしっかり向き合って、1日1日より大切に過ごそうと思います。- 1月29日

ぴこ
昨日保育園通知を見て、私もずっと泣いてますし、旦那にもいいことなのになんで泣いてるの〜って言われました。
贅沢な悩みというか、落ちた人だって沢山いるのに心が辛いです😭
保育園行ったら流行り物色々うつってくるんだろうな…苦しい思いするのかなとかもう色々考えたらしんどすぎて保育園応募したこと後悔してます😞
なのでママリで同じような方いないかなと思って思わず検索しちゃいました😢
共感だけでごめんなさい🙇辛いですよね。
-
ゆ
私も同じような方がいないかママリで検索しました😢
贅沢な悩みだとわかっていますが、本当辛いですよね。
うちの旦那も「子供もずっと家にいてママと過ごすより、友達や先生と遊んだ方が楽しいに決まってるよ!いいことしかないよ!」って言うんですが…
そんなこともちろんわかってるし、お腹に宿ってから片時も離れたことがない私の気持ちなんて旦那にはわかんないよなって。
こういう気持ちは同じママさんにしかわかんないんだろうな〜と。
だから共感してもらえて本当に嬉しいし、心救われます😢
辞退することも考えていますが、きっと何歳になっても離れるの辛いですよね…
乗り切るしかないのですかね…涙- 1月31日
-
ぴこ
同じ方がいて安心しました😢
こちらこそ、救われます😢ありがとうございます。
その通りです😭
でも、友人に相談したら今は寂しいけど保育園でお互い少し離れたらもっともっと大好きになるよって言ってもらって少し救われました😭まだまだ悲しいですが…!
私も近くに身内がいるわけでもないので数時間しか離れたことがない状態です😭
本当、旦那さん同士似たようなこと言ってますね😢
園は希望のところですか?
私はどうしてもそこがいいなと思っていた園に受かったのにも関わらずこんなうじうじ落ち込んでて、自分でも整理できていません😞
確かに、何歳になっても辛いでしょうね😢
幼稚園はいる時まで待とうかな辞退しようかなって気持ちと葛藤してます😭
メリット沢山知りたいですね😭
長々とすみません…😢- 1月31日
-
ゆ
少し離れたらもっと大好きになる!本当心救われるお言葉です🥹
私は6個希望を書いて1番最後の第6希望の園で受かりました…
もともと5個しか希望を書いていなかったのですが、役所の方に「保育園、こども園だけだと難しいかもしれないから小規模園も書いた方がいいですよ」と言われ焦って書いた1つに受かってしまったのです…
それも相まってショックが大き過ぎました🙌
わかります〜!
せめて幼稚園入る時まで見ていたい…と思っちゃいますよね。
この辛い気持ち打破できるようにメリット探し頑張りましょう😖
ぴこさんが素敵な選択できますように✨
沢山共感しあえて心救われました!ありがとうございました!- 2月2日
ゆ
保育園申し込んだのは私なのに、決まったら決まったで悲しすぎて辛すぎて🥹
どう気持ちを切り替えたらいいんでしょうね…