
上の子が最近寝る時間が遅くなり、自由な時間が減ってイライラしています。自分の時間をどう確保していますか。
上の子22時30に寝ました💦
最近遅くても22時までには寝てくれてたのに保育園で今週はお昼寝しっかりしてるのかなかなか寝ません💦
下の子は20時には眠くなるので早めに寝かしつけてその後上の子なんですがこの2度の寝かしつけもやだし、寝なくて自分の自由な時間がどんどん減ってしまうのもやだしなんだかイライラしたな💦💦
私は寝ることやのんびりしながらスマホをみたりすることが大好きなので子育て始まってからはそんな時間ないし、子供達が寝た後時間が早ければ動画見たりとかいろいろできるのに22時30とかに寝られると23時には私も寝たいしもう全然時間ないじゃん😭って感じです😂😂
みなさん自分の時間はやはり寝る間を惜しんでもっていますか?
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
私は1人時間満喫しすぎて次の日後悔するけど、自分時間大切です😂

ままり
我が家も今日その時間まで寝かしつけしてました🥹
もう今日は自分時間諦めて寝ます…😫
-
はじめてのママリ
次の日のこと考えると自分も寝なきゃだし諦めて寝るしかないって思いますよね😭😭
もっと早く寝てくれたらと常に思います😭- 1月29日

はじめてのママリ🔰
結局寝てしまって、最近は自分時間がなく、常にイライラしてます。悪循環です😭😭😭
-
はじめてのママリ
寝ないつもりが寝てしまうのわかります😭
寝れたけど好きなことできなくてイライラしますよね😭- 1月29日

ザウザウ
今日の私です😭
寝かしつけ中に絶対寝ないと決めてても必ず寝てしまいます。今日も気付けば11時半、夫に当たり散らかしてきました(私が寝かしつけてる間、夫は自分だけお菓子やコーヒータイム満喫してるので)
明日は絶対寝かしつけ交代です😭😭
-
はじめてのママリ
旦那さんは自分タイム満喫してるんですね😂
寝かしつけ交代してもらいましょう👍
うちは息子がパパママできれば両方いてほしくて下の子が寝た後上の子を挟んで寝かしつけしてます😂- 1月29日
はじめてのママリ
自分の時間とても大事ですよね😭
私も明日後悔するだろうけど今日はとことん好きなことするぞーって日あります😊