※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんがうんちが少なく、不安です。綿棒浣腸しても出ず、お腹が鳴り、眠れない状態です。心配ですが、大丈夫でしょうか?

生後1ヶ月になったばかりの子どもを完母で育ててます!
うんちなんですが、今まで1日に5、6回出てたんですが、おとといから1日1回になり、昨日からは1日以上出てません💦

1時間前くらいに綿棒浣腸してみましたが出る気配がありません。
本人は寝付けないらしく、目を閉じては泣き出しを繰り返してます>_<
お腹がぎゅるぎゅる鳴ってます💦

今まで快便だったので心配です。
大丈夫でしょうか?

コメント

しーかちゃん

明日の午前中にでたなかったら病院行ったほうがいいかもです!
うちの子もなかなか出ないときあって、綿棒してもでなくて病院にいき看護師さんにしてもらったらすごい量でてきて
めっちゃ機嫌もよくなりましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりやり方も違うんですかね💦
    とりあえずもう少し様子見てみます😫
    回答ありがとうございます✨

    • 5月13日
*みゆきmama*

私なら3日出なければ病院へ行ってみます!それまでは、お腹をマッサージしてあげたりしますね!
あまり、綿棒浣腸はしすぎるとクセになりしないとウンチが出なくなると聞いたので(;´Д`A
あと、母乳は消化がいいのでまだ様子見てもいいと思いますが、お腹がぱんぱんに張ってるようであれば受診されてもいいと思いますよ( ^ω^ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癖になる話聞いていたので、私もずっとマッサージしてたんですがダメでした>_<
    お腹はそこまでパンパン!って訳ではないので、少し様子見てみます!
    ありがとうございます😄

    • 5月13日
J

浣腸しても出ない、マッサージしても出ない、5日間出ない日々が続いた事がありましたが、何事もなく育ってます。今も3日に1回出ればいい方です(´ー`)
本人がうんち出なくて泣いてるならば病院連れて行った方が心配が解けますね( ´△`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ちょっと様子見てみて、病院も考えます>_<
    回答ありがとうございます😄

    • 5月13日
みな

こんばんは😃
赤ちゃんは苦しそうな表情(うなる等)してますか??
1ヶ月経ったら少しずつ便を貯めて出すようになるらしいので、赤ちゃんの機嫌がずっと悪くない限りは様子を見てもいいと思います❗
うちも1ヶ月半ですが、新生児の頃から1日一回出ればいいほうで、最長4日出ませんでした(^_^;)
今日も4日目でしたがちゃんとしてくれたので、心配してません✨個人差があるようなので、1日の回数が元々多いと心配されるかと思いますが、授乳後の腸が活発な時にお腹をさすったり足をぐるぐる回したりマッサージしてみるのもいいかもしれません(о´∀`о)
私も完母なのに便の回数が極端に少なくて随分心配しましたが、貯めて一気にドッサリするタイプと割りきってます😂
おまけにゲップしないので、おならばっかでたまに臭いです😰
以前助産師の友人に相談したらお腹張ってるか聞かれましたが、赤ちゃんって元々お腹ぷっくらしてるんで正直わからん❗って思いました(^_^;)1週間経っても出ないなら小児科へ一度受診されたらいいと思います。赤ちゃんの便秘は大体1週間以上らしいので…
長々失礼しました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    期限はいい時はケロッとしてます笑
    貯めて出すようになるんですね💦
    うちもゲップ出来なくて、オナラばっかり出てます!!
    確かにいつもカエル腹みたいでわかんないですよね笑
    もう少し様子見てみます😆
    丁寧にありがとうございました✨

    • 5月13日
miyu

まさに今日それで病院行ってきました!
うちの子も凄く快便だったのに3日ほど出なかって心配になり連れて行きました!
家で綿棒もしましたが出ず、、。
で、先生に綿棒浣腸してもらったら、なかなか出にくい子って言われました(笑)
1週間くらいうんち溜まってもお腹は爆破しないし大丈夫だよ、また1週間出なかったり苦しそうなら連れてきて、と言われました(^_^)!
うんちの出かたにも個性があるからね〜〜とおっしゃってたので、私も安心したところです!
心配なら病院に行って先生に診てもらうと自分自身も安心出来るので、行ってみるのもいいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!月齢も一緒ですね!!
    出にくい子とかあるんですね💦
    でも1週間と聞いて安心しました😄
    もう少し様子見てみたいと思います✨
    回答ありがとうございます!

    • 5月13日
ゆー

最近お腹のしたパラが
痛くなったり脇腹のしたが痛い