
1歳2ヶ月のお子様を持つ共働きの方に、夜ご飯の時間と大人も一緒に食べるかをお尋ねします。お子様が離乳食をあまり食べず、保育園では食べている様子です。どうしたら良いでしょうか。
1歳2ヶ月ぐらいのお子様がいる方で共働きで保育園に預けてる方に質問です。
①夜ご飯は何時に食べてますか?
②大人も一緒に食べていますか?
元々離乳食の進みが悪いのですが最近特に集中して食べれず量も食べてくれません。
保育園の迎えが16時半で帰宅後速攻でおっぱいを欲しがります。前までは私もこの時間が幸せを感じる時間だったのですが、あまりにも離乳食を食べないので卒乳も考えています。
離乳食は18時半以降にあげていますがそれでも食べないです。
ちなみに夜間授乳もしていて前までは5時頃にも泣いたときおっぱいをあげていましたが最近はさすがに5時頃のおっぱいは止めてそのまま起こすことにしました。かといって朝もそんなに食べません。
保育園ではお利口さんに食べているようです笑
どうしたらいいんでしょうか😔
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

ぷにか
18:30夜ご飯でとりあえず娘だけ食べてます!

みさ
うちは10ヶ月で卒乳しました!
①その頃も今もずっと19時です!
②うちは3人いるので子供達が食べ終わってから1人でゆっくり食べてます!
コメント