![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![くろーばー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろーばー
娘から長男まで8年間通ってますが、ママ友らしいママ友いないです😂
小学校入ってから1人だけ保育園同じママさんと連絡先交換しましたが遠方に引越してしまわれました😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
0歳から卒業しまで預け、下の子も同じ保育園に入れてますが、ママ友いません(笑)
休みの人とか遊んでる子も、下の子は3歳なのでないみたいですが、上の子が年中年長の頃はあって、なんでみんなそんな仲良しになったん…?と、おもいます。
淋しいなと思うし、子供にも申し訳ないですが、できないもんはしょうがないし諦めてます。
小学校でも会うと挨拶程度の顔見知りしかいませんが、まぁなんとかなってるし、もう少し大きくなると自分で約束とかしてくるよね…と思って。
![coffee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coffee
1人だけいます。子供が一番仲良しの子のママです!
勇気を振り絞って声かけました!
![ぼば🧋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼば🧋
いません!
転園したのもあり、ここ4年間ママ友皆無で過ごしてます😂
正直子供が同じ幼稚園とか保育園に通ってるってだけで、あんまり話も合わなそうだし別にいいか、と思って過ごしてます💦
職場の同じくらいの年齢の子供を育ててる人とたまに育児関係の話してたことがあるくらいで、同じ園のママ友は今までも、多分これからもゼロです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いりませんよ😊出来たらいいな〜くらいでいたらいいです✨
結局小学校上がったら関わり薄くなって疎遠になるし。私がなりました。ただ気が合うママさん居たら別ですが奇跡に近いような。(笑)
私の園にも一匹狼のママさん数人いますよ😌1人を貫き通してるママさん良い意味でカッコいいです☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もいないです!
うちの園も仲良しグループありますが送迎や行事のときはどのママさんとも普通にお話ししたりするので気にしたことなかったです💦
休みの日は子供達とゆっくり過ごしたい派でママ友ほしいと思ったことが一度もないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
時々寂しくもなりますが、ママ友いなくてもやっていけそうなので、しばらくは1人を貫きます😌
コメント