
家にいる生活が続き、自己肯定感が低下しています。仕事を通じて自分を取り戻そうと面接を受け、接客業に採用されましたが、夫は人と関わる仕事を望んでいません。夫婦生活も乏しく、夫の言動に困惑しています。
ずっと家にいる生活。
楽しみがない生活。
飲酒も喫煙も夜遊びに行くこともなく…
かと言って旦那が褒めてくれる訳でもなく
夫婦生活が多いわけでもなく話し合ってもレス気味。
他に楽しいこと、自尊心を上げる為に仕事しようと決意。
外に出て楽しいこと、
『私らしさ』を発揮できる場所を探そうと思い
今回、面接を受けました。
私の人柄と愛嬌の良さ、容姿が良い!と言われて
採用が決まりました。
事務仕事での応募だったのですが、
事務は勿体無い、接客の方に行って欲しいとお願いされ
ずっと接客業をしていたので喜んで受け入れましたが…
夫に事務の方に行け、
もしくは違う工場に行けと言われています…
人と関わる仕事には就いて欲しくないそうで…
いや、でも私は夫には褒められない、夫婦生活もない毎日に自己肯定感が下がりまくりの毎日で…
それなのに仕事まで口出しされるのが意味不明です。
夫が私のモチベーションを上げてくれないので
楽しみを外に向けようとしているのに…
全くの意味不明です。
聞く必要ないですよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
聞く必要は無いと思いますが働いてる間ずっと何かしら小言のように言われてたら結局自己肯定感下がりそうです😥
もう正直に言ったらいいと思います。褒めてもくれない楽しみもない、貴方がモチベ上げてくれないから他所で求めて何が悪い、と。
はじめてのママリ🔰
もうずっと下がってます😭