![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自分のきょうだいと旦那のきょうだいの行事参加について悩んでいます。旦那の妹が全ての行事に来ることが迷惑で、皆さんはきょうだいを呼んでいますか。
自分のきょうだい、旦那のきょうだい
どこまで行事に着いてきますか?
うちは姉がいますが少し離れたところに住んでるし
姉に子供もいないので
わざわざ自分の子供の行事に参加させたりしないです。
旦那の妹が絶対に全部の行事に着いてきます。
正直迷惑です。
こちらから来てねとは一言も言っておらず
〇〇があるんだー何日なのー?じゃぁいくねー
みたいな感じです。
この後にお遊戯会、1人目の卒園式
1人目の入学式、3人目の入園式が控えてます。
お遊戯会、卒園式、入学式に来るみたいです。
何日なの?と聞かれました。
義母がくるのでもれなくそれに義妹がついてくるんですが
義母ならまだしも、どの立ち位置で来てるの?
と不思議でなりません。
みなさんきょうだい呼んでますか?
- えるさちゃん🍊(3歳1ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
年末年始やお盆など実家の集まりだけです😊
まあ向こうも子供がいてフルタイムなので余裕ないのもありますが、甥っ子姪っ子の行事に興味ないです😅
入学式入園式に実母も呼んでないです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それは凄いですね😅私は一人っ子、夫は弟居ますが独身でお遊戯会とか卒園式とか来た事ないです…なんなら義母も実母も呼んでないです😅
今は引越して遠いですが、前は近くに住んでたので家族内の誕生日で食事行こ〜とかは皆で行ってました🙏
-
えるさちゃん🍊
誕生日くらいはありますよね!
姪っ子甥っ子の行事なんて興味ないのでうちはどーでもいいのに義妹のくる神経が謎で😂- 1月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本何も呼ばないですし、来ません。こちらが誘わないか、子供がよっぽど好きで子供の方から来て来て!じゃない限り来ないのかな?と思います。
お宮参りや七五三等、外のロケーションならまだ分かりますが、室内の狭い空間に○○家御一行で行っても迷惑ですしね。
来ると言われたら、コロナの影響で保護者2人(父母)しか参加出来ないみたい!って断ります。義母も「あんたこんでええやん」等義妹に言ってないなら、義妹と同じく切り捨てます。
-
えるさちゃん🍊
それが人数制限もしてないし、元々旦那と義妹が通ってた幼稚園なので先生たちも知ってるんです😂
- 1月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
兄弟も両親も呼びません!
そもそも、そういう行事で祖父母の姿もあまり見ないですね🤔
旦那さんから義妹さんに伝えてもらうことはできないですか?
兄弟を呼ぶ人は全然いないってことを伝えたら、案外「そっか!じゃあやめとく」ってなりませんかね🥺
-
はじめてのママリ🔰
兄弟を呼ぶ→兄弟が来る ですね💦
- 1月28日
-
えるさちゃん🍊
それがならないんですよね😂
来ないでと言うとなんで私はダメなの?とキレるタイプでして😂- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
えーー😱クセ強ですね💦
自分が場違いで居づらくなってフェードアウトしてくれるのを待つしかないんですかね💦- 1月28日
-
えるさちゃん🍊
場違いで居づらいってことが分かってないんですよね😂
自分が逆の立場だったらキレてるだろうに😂- 1月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
園の行事は、正直◯親等までみたいな感じで、祖父母はいいけどそれ以外は部外者じゃないですかね😅
あまり大人数で来られても園も迷惑だと思うので、そこはやんわりと「祖父母までらしいので…」と断っていいと思います💦
うちは100日のお祝いとかは義姉を呼んだりもしました「盛大にしたかった)が…
とくに来たがらないし、呼びもしないです😅
仲が良いのはいいことですけどね😅
-
えるさちゃん🍊
人数制限もないウェルカムな幼稚園なのでそれがネックなんですよね😂
普通に親だけですよね?くるの。- 1月28日
-
はじめてのママリ
シングルの方が時々ばあばを連れてこられる人がいるって程度ですね💦
うちは大人2人までと決まりがあるんですよね。
義父母がわざわざ園に確認することもないと思うので、「祖父母までらしい」と言ってしまったらいいと思うんです。
それでもしバレたら「他のママさん達が言ってたんですよね」と逃げたらいいと思います(笑)- 1月28日
-
えるさちゃん🍊
旦那が元々通ってた幼稚園で義母も先生たち知ってるし、先生たちも義母が働く飲食店にご飯食べにいくような感じなので嘘がつけないんです😂
- 1月28日
-
はじめてのママリ
それはバレそうですね💦
- 1月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どちらの兄弟もきたことないですし、両親、義両親も呼んだことないです…😂
ママリでこういうの見かけますが、身内にいたらしんどいなぁと思います😭
人数制限で〜って拒否しましょう😬👎🏻
-
えるさちゃん🍊
まじでめんどくさいですよ😂
これで毎回悩んでめんどくさいです😂- 1月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の妹が全行事きます、私も行ってました☺️
祖父母もほぼきてます!!
私と妹がそもそもめちゃくちゃ仲良いです🤣
お互い同じ市内に戸建て建てました☺️
入学式、卒園式とかはお互い親のみって感覚なのでよばないですが、運動会、お遊戯会系は全部いってます、きてくれます🫶
-
えるさちゃん🍊
仲がいいならありですよね!
- 1月28日
![3猛獣ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3猛獣ママ
主人は三人兄弟、私は二人姉弟ですが、保育園の行事は呼んだことはありませんし、来たことありません😂💭
義母と実母が運動会は来てますが、弟達は来たことありません🙌
まぁ来るなら来るで、義母と静かに邪魔しないならそれで良いかなとは私は思っちゃうかもしれませんね😂
-
えるさちゃん🍊
義妹のこと好きじゃないのでガルガルしてるのはあるかもですね😂
- 1月28日
えるさちゃん🍊
甥っ子姪っ子の行事なんて興味ないですよね😂
義母ならまだしも義妹??って毎回なってて義妹嫌いなのもあって嫌なんですよね😂