※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

返信内容について相談があります。相手を気にかけているのですが、予定や母親の誕生日を考慮してどう思うか教えてください。

返信についてです。気になる方なのですが、
よかった!!
私も元気だよ!ありがとう
14.15あたりは予定どんな感じかなあ?
覚えてくれてたん!嬉しいありがとう
これからも仲良くしてね♪
という返信おかしいでしょうか?

金土曜日自分から聞いちゃってるのですが、
8日が母親の誕生日で、7日ご飯でもいこうかなと昨日話してしまって、子供見てもらってご飯いくので、誕生日前に見てもらうのはダメかなとも思ったりして😭
優しい言葉でアドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

親にもきかなくちゃまだ予定わからないけど、先に相手の方のもきいてみてもいいですよね

はじめてのママリ🔰

私はいいと思います!
ただ先に金土と聞いてたのに曜日を変えるならその日は母の誕生日の前日でと理由話した方がいいかなと思いました!
私なら金土じゃなかった?と思ってしまうので!
あとお母様に子供を預かって貰うなら先に母に予定聞いておきます!
お母様に予定があったらまた日にち決め直さなきゃいけなくなってしまう手間もあるので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    金土って自分から聞いちゃってたのにごめんその日予定あったみたいでとこの返信だったら、大丈夫でしょうか、、?😭
    あと、
    親に先聞きたいのは山々なのですが、気分屋で怖いのでその日って決めてから聞かないとなかなか聞ける日が来なくて😭😭
    多分その日は空いてるのでいけるかなとか勝手に思っちゃってて😭

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二月の行ける日全部聞いちゃって方がいいでしょうか、、?相手の方にです😭

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫だと思います!

    そうなんですね!
    じゃあ相手の方に聞いておくでもいいと思います🤔
    まだ日も先になりますしいくつか候補あげてもらうでもいいと思います
    その中でお母様がいいよって言ってくれた日にちとか😊

    • 1月28日