
コメント

ミニー
小児科ではないですか??

ママリ
子供たちが持病ありで、専門医が泌尿器科なので、小児科ではなく泌尿器科に何度か入院しています🙋♀️大人と同じ部屋のこともありましたが、赤ちゃん用の柵ありのベットでしたよ😊
病院は特に転落防止にはうるさいので、柵なしはあり得ないと思います!
トイレに行く時は必ず柵を上まであげていけば落ちる事は絶対にないですね!
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん用の柵だと、助かります。
そうですよね。ベットから落ちたら、知らせて下さい。って、張り紙を見掛けます。- 1月28日

はじめてのママリ
小児科で赤ちゃんなら絶対落ちないような高さの柵ありのベッドだと思います🤔転倒転落したら病院側の責任問題になってしまうので💦
トイレ行きたい時は普通にトイレ行ってきまーすって言ってました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。柵ありのベットなら、安心です。
トイレに行きたい時に、どなたに声掛けされましたか?- 1月28日
-
はじめてのママリ
そこら辺にいる看護師さんに言ってました☺️
いない時はトイレ行ってますって書いた紙をテーブルに置いてましたー!- 1月28日

はじめてのママリ🔰
3ヶ月の子供のときや2歳の子供のときはシングルくらいのベッドに柵ありました。
トイレとおいいなら
声かけていくのが安心かとおもいます。
入院したとこは
売店いくときやお風呂は平日は保育できるもの?が常駐してるらしく看護師さんにいったら看護師ではなく保育士みたいな人きて
みててくれてました!
土日は看護師さんです!

退会ユーザー
お疲れ様です💦
付き添い入院しんどいですよね🙍💦
ましてや生理中なら尚更です😣‼️
うちの下の子は持病があって赤ちゃんのころ入院する事が多かったですが、お世話になっている病院が割と忙しく🚾のタイミングで看護師さんに声かけるのも何となくはばかられ…😖💦
小児病棟だったので、ベッドの柵をマックスまであげてササッと🚾をすませていました😧💦
保育士さんもいたのですがその時は別の患者さんの対応をされていて頼れませんでした。

ママリ
ベッド柵はありますしトイレ行くのに声かけなくて大丈夫ですよ!
はじめてのママリ🔰
小児科です。
ミニー
小児科なら柵あるかなと🤔
あとは、トイレやお風呂の時は
看護師さんが見ててくれるかと思います(*^^*)
はじめてのママリ🔰
先月、入院した時は、4歳の子どもも一緒だったからか普通のベットを2つくっつけてました。
まだ、動けなかったので、ベットの真ん中に寝かせて、急いでトイレに行きましたが、今は足が強くなったので、どんどん前へ前へ動きます。
忙しい看護師さんにお願いするのは、申し訳ないです。
ミニー
そのための看護師さんでもあります(*^^*)
赤ちゃんで柵なしはまずいかと💦
なにも言わずにその場を離れて万が一あったら、、と考えると必ず見てもらった方がいいかと😣