
コメント

3人のママ
うちも下の子は10ヶ月とか11ヶ月で歯が生えた子でした!その頃にはもう保育園通わせていたので固形を少しずつ進めてました。
私が料理苦手なのと、私自身市販の離乳食で育ったらしく市販に抵抗なかったので市販のベビーフード月齢通りのやつ食べさせてました。硬そうなものは潰してあげれば歯がなくても食べれてましたよ!
逆にペースト系だと物足りなさそうだったので月齢通りのを誤飲しないか見ながら食べさせるで大丈夫かなと!

ぼーの
うちも9ヶ月です。
今月に入って息子の方は歯がよーーやく下の歯1本~2本ちょびっと生えてきたところですが、赤ちゃん煎餅から始めて今はおやきやパンケーキも手掴みで食べてます😋
柔らかければ、歯茎でつぶせるので固形もオッケーですよ!
雑に潰したバナナも問題なく食べてます。
まずはハイハインとかおこめぼーとか試してみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
はいはいんはよくみながらたまに食べさせたりしてます!!おやきやパンケーキもチャレンジしてみます!!バナナも好きなのでやってみます😆
ありがとうございます😊- 1月28日

ママリ
10〜11ヶ月で初めて歯が生えたましたが、
赤ちゃん煎餅・蒸し野菜・バナナ・さつまいも・蒸しパン・パンケーキとかで歯が生えないうちからかじりとりもしてましたよ😊
離乳食は後期でも「歯茎で噛めるかたさ」なので、歯の有無は関係ないと思います🙌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうなんですね😊
チャレンジしてみます😆- 1月28日

はじめてのママリ🔰
うちも下2本が生えてきたくらいで、おやきどうしようと思っていたところです😅
おこめぼーで掴み食べしてる最中で、にんじんも柔らかくして食べさせようとしたのですが、手で握り潰されました😇
柔らかすぎもダメなんですかね?🥲
うちもパンケーキおやきやってみます🙋🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
私も最近にんじん試してみたら握りつぶしたり噛むというよりちゅぱちゅぱ吸ってました😂
一緒に頑張りましょう☺️- 2月3日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
市販のもの最近月例通りのやつ買い足したのですが、タイミングがわからず放置してたのでチャレンジしてみます!!
よくみながら食べさせてみます😊