
離乳食の時間が1時間かかりますが、口が空っぽになったらすぐに次をあげるべきでしょうか。どのくらいのペースで食べさせれば良いのか教えてください。
離乳食後期の食べ終わる時間について
離乳食一回で1時間くらい時間がかかります。
口の中が空っぽになったらすぐ次あげてますか?
どれくらいのペースでくちにいれていいかわからないです教えてください
- ママり
コメント

はじめてmamari
ごっくんしたら次あげてました!!
お子さん何ヶ月ですか?
1時間も座ってるのは、きついと思うしお母さんも毎食それだと大変じゃないですか??
ママり
回答ありがとうございます!
9ヶ月です!
スプーン奪ってきたり、スプーンを弾かれて落ちてるご飯を手で触ったり、犬がいるので下をキョロキョロみたりして進まないです🥲
てづかみたべは集中してすぐ食べてくれるので、自分で食べれるようにおにぎりとかにしたらいいでしょうか?
時間はかかるんですが、出されたものは全部食べてて、180gくらい総量あるとと思うですけどあげすぎですかね🥲質問ばかりすみません!
はじめてmamari
スプーンは子ども用とママ用を用意し(子どもは持ってるだけだと思うので)
落ちてるご飯はママがすぐ拾って触らないようにする✨
犬は違う部屋など見えないようには出来ませんか??
また手づかみ食べできる分は少しずつ皿に置くようにしては、どうですか?たくさんのせておくと落としたりするので💧
ご飯は軟飯より硬めですか?
軟飯だとおにぎりするのも大変だし手がベタベタなって大変になると思います💦