
1歳9ヶ月の娘の発語が遅れているか不安です。話せる言葉は多くなく、指示は理解していますが、指さしはできません。発達について教えてください。
1歳9ヶ月の娘の発語についてです。
今話せる言葉は
・ママ、パパ
・いちご、バナナ、りんご、トマト、人参(にんじんさん)
・ワンワン、ぽぅぽ、うーたん、ジャンジャン(いないいないばあ)
・ヤコロ、ミモモ、ルチータ、ポーズマン(おかいつのキャラ)
・しまじろう、はなちゃん
・ミッキー、ミニー(ミニちゃん)、ドナルド、プルート
・出来た
・どうぞ(おもちゃのスイッチを入れて欲しい、お茶のおかわりが欲しい等のお願いをする時全てこれです)
・大好き
くらいで、後は歌詞の一部を口ずむ程度で、まだ2語分は話せません。基本的には宇宙語みたいなのをずーっと喋っています。
理解はお風呂行くよ、と言えば風呂場まで自分で行ったりと簡単な指示は理解できていますが、〇〇はどれ?の指さしは出来ません。
1歳9ヶ月でこの発語って発達的には遅いのかな?と不安です😢
- ママリ(1歳11ヶ月)
コメント