 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
横にいるだけで勝手に寝てくれる。が我が家のゴールです!
8ヶ月頃にはトントン無しで寝てくれました🤣
 
            やま
添い寝ゴールと思っていて
今現在添い寝で寝てくれてます😊✨️
- 
                                    ママリ わぁーうらやましいです✨ 
 ネントレどういう風にされてましたか?
 上に2才と6才がいるので、泣かせっぱなしにするのも難しそうで💦- 1月27日
 
- 
                                    やま インスタで検索しまくって 笑 
 さちさんのゆるネントレやりました!
 上の子は寝ちゃえばなかなか起きない子なので
 出来たのもあるかもですが💦- 1月27日
 
- 
                                    ママリ 写真ありがとうございます! 
 検索してみます✨
 うちも上の子たちは一旦寝たら起きないんですが、みんな一斉に寝かしつけなので泣き声気になってなかなか眠れないみたいで💦
 下のお子さんと上のお子さんは別のタイミングで寝かせてましたか?- 1月27日
 
- 
                                    やま 上の子から寝かせてました! 
 寝るのも早いし寝たら起きないので!
 途中で上の子と下の子で寝室を分けたので上の子寝たら下の子と別室に行って下の子の寝かしつけしてました!
 上の子は寝てから帰ってくるパパと朝を迎えてました!- 1月27日
 
- 
                                    ママリ 上の子寝かせてる時、下の子は自由にさせてるってかんじでしたか? 
 その間に泣いちゃったら抱っこですかね?
 何回も質問ごめんなさい🙏- 1月27日
 
- 
                                    やま 全然大丈夫です😊 
 私の経験で良ければなんでも聞いてください❤️
 
 そうですそうです!
 上の子が寝るまで布団でゴロゴロしてくれてたら起きてても布団においてて
 グズってたら抱っこしてました!
 別室に移動してから下の子はねんトレ開始!って感じで
 絵本→ハグ→布団におく→電気消す
 みたいなルーティーンも作りつつやってました!- 1月27日
 
 
   
  
ママリ
それ1番理想的です🥺✨
8ヶ月ごろまではトントンで寝てたんでしょうか?
ネントレどういう風にされてましたか?
上に2才と6才がいるので、泣かせっぱなしにするのも難しそうで💦
はじめてのママリ🔰
抱っこ寝→トントン→声掛け→添い寝って感じでした!😆
いま下の子は、生後2ヶ月で
授乳→スワドル着せるとセルフねんねするようになりました!(これがいつまで続くかわかりませんが🤣)
ママリ
うちも4人目にして初めてスワドル買いました!あれ着てると眠りが深い気がします💡笑
最初の方は抱っこで寝てたんですね!トントンしても泣く時とかは、ひたすら泣かせてましたか?それとも一旦抱っこして泣き止んだらまた寝かせてトントンでしたか?
はじめてのママリ🔰
わかります!うえの子の時は使わなかったのですが2人目となれば使えるものは使おう!となってます😂
抱っこからそーっと横向きに下ろして寝かせてました笑
最初は抱っこで強めトントンしながら下ろす→トントン+声掛けで寝かせてました!
ギャン泣きした時以外は粘ってひたすらトントンしてました🤣
ママリ
横向きが良いんですね💡笑
粘りの精神大事ですね😂
声かけはどんなかんじですか?ねんねよ〜、みたいな声掛けですか?笑
はじめてのママリ🔰
うちの子は横向きに寝かせると成功率高かったです!
ここにいるよー、トントンしてるよーねんねだよーって感じでした🤣🤣