※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

小さい時からネントレやらルーティン的なのせずに抱っことかで寝かしつ…

小さい時からネントレやらルーティン的なのせずに抱っことかで寝かしつけてた方
何歳でセルフねんね出来るようになりましたか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

11ヶ月でできるようになりました!

ママリ

7.8ヶ月くらいから抱っこで寝かせるのがキツくなったので夜はゴロゴロして寝るスタイルになりました。

昼は抱っことかラッコ抱きをしてて1歳くらいから気付いたら寝てることが増えました。

はじめてのママリ🔰

次男は3回食が安定したころから添い寝(私は隣で携帯見てる)ができるようになり、1歳過ぎたあたりから勝手に寝るようになりました!それまでは抱っこじゃなきゃ寝ませんでした💦

はじめてのママリ🔰

寝返り&寝返り返りが自由自在にできるようになった頃に1ヶ月ほどセルフねんねするようになり、その後また抱っこに戻って、最終的にセルフねんねできるようになったのは11ヶ月頃です!
抱っこ→座ってコアラ抱き→セルフみたいな感じです!