※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
子育て・グッズ

幼稚園に通う子どもを持つママさんに、帰宅後のタイムスケジュールを教えてほしいです。特にテレビとの付き合い方が気になります。

幼稚園に通わせているママさん!
帰宅後のタイムスケジュールを教えてください!

15時 バスで帰宅、園で使用したコップなど出す、おやつ
16時 テレビか遊ぶ
17時 入浴 夕飯までテレビが遊ぶ
18時 夕飯
19時30分 就寝準備

みたいな感じです教えてくださると助かります!😭

帰ってから、テレビ!となるので
何だか私の心が荒んでいきます。。。

みなさんテレビとどのように付き合っているのだろう。
1日のうちどのくらい見てるのかな。
と、気になりました。

コメント

ままり

14時半 児童館
16時 帰宅、園で使用したものを出す、おやつ
16時半 学習、洗濯物畳み
17時 自由時間(兄妹で遊ぶ)
18時 お風呂、出たら夕飯までテレビ
19時 夕飯
19時半 寝る準備

です。スクリームタイムは朝幼稚園行く前にタブレットもしてるので、トータル1時間ほどです。

𝐦𝐚𝐦𝐚 ❤︎

14:00 バスで帰宅⇨すぐお風呂
15:00 テレビ・遊ぶ・おやつtime
17:00 夜ごはん
18:00就寝準備
18:30 就寝

こんな感じです👧🏻🌟
娘はテレビを見る時間よりも遊ぶ時間の方が長い気がします...

♡HRK♡

14時半 帰宅→片付け→オンライン英会話
15時過ぎ おやつ
自由時間
17時 夜ご飯
18時過ぎ お風呂
19時 就寝

です。
自由時間は、レゴや工作が多いのでテレビは夜ご飯の時間〜寝るまでです。

Eママ

幼稚園は14時まで
14時30分 帰宅
15時 おやつ
16時30分 お風呂
17時〜17時30分 ばぁばの部屋でYouTube見る
18時 夕飯
19時 寝る前の歯磨き・絵本選び
19時30分 寝室へ行き絵本の読み聞かせ
20時 就寝

上手く行けばこんな感じです!
時々ぐすって時間通りにいかなかったりしますが💦

はじめてのママリ🔰

14時半 体操教室
15時半 帰宅
16時 お片付け、準備
16時半 YouTube
17時 ピアノの練習
17時半 YouTube
18時 夕飯
18時半 お風呂
19時 YouTube
19時半 遊び
20時 寝室でゴロゴロ
21時 就寝
YouTube時間長めでした( ; ; )