※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
家族・旦那

旦那の転勤に伴い、子供と一緒にいるべきか、単身赴任にすべきか悩んでいます。夫婦仲も心配です。どうするのが良いでしょうか。

旦那の転勤について

現在1歳半の娘と3人で東海地方に暮らしています。
4月から旦那が新潟へ転勤になりました🥲
まだ子供が1歳半なのでパパと一緒にいてほしいという気持ちはすごくありますが、最近夫婦仲があまり良くないので
このまま帯同したら離婚して帰ってくることになりそうで怖いです。
今私は正社員の時短勤務ですが、帯同するとなると仕事を辞めついていくことになります。
もし戻ってきたとき正社員で雇ってもらうのは難しいだろうなとも思うし、子供のためには働かなくては行けないし、、

そんなことにならないためにとりあえず単身赴任してもらって、1年、2年後もしくはまた転勤でもう少し都会なところに赴任になった時にまた一緒に暮らすのはありでしょうか?

今は私の実家が車で40分くらいのところに住んでおり、
単身赴任になる場合は実家に戻る予定です。
私個人は単身赴任がいいけど、子供のことを考えるとついていく方がいいだろうし、
もう考えが一向にまとまりません。
どうするのがいいのでしょうか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

転勤の多い職業なんですが…
むしろ一緒に暮らしてない家庭の方が離婚率高いです…
単身赴任だと旦那居ない方が生活しやすいってなるみたいです。笑

うちはずっーと一緒に帯同してます😊

  • ままりん

    ままりん

    喧嘩はしても仲良いとか好きって感情があればついていくと即答出来るのですが、知らない土地に行き知り合いも1人もいない中不仲の旦那とやっていけるのか不安です。

    • 1月28日