※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まかろん
家族・旦那

20〜22歳くらいの若ママさんいますか?😳結婚生活で困っていること、…


20〜22歳くらいの若ママさんいますか?😳


結婚生活で困っていること、楽しいこと

若いうちに産んで良かったこと、大変なこと

家庭ルール

などお聞きしたいです!!

コメント

mm mm

今21歳です!今年22歳になります😊
特に困っていることはありません!
楽しいことは夫婦共々若いので子供とアクティブに遊べることですかね?
体力面では年上の方よりあるかなー?と思います!大変なのは偏見の目で見られることと若いから〜と何かと言われることが嫌いです😂笑
家庭ルールはオナラをしたら謝る!です!
特に決め事はしていません😊
お互い仕事がありますし、フリーです!

トランピ

20で産んで今21です(*゚▽゚)ノ
旦那さんは6つ上♪

やっぱり遊びたい気持ちが日々大きくなりますね笑
私もデキ婚で自業自得だけど旦那は飲み会、1人でパチンコに行ったりするから羨ましくてすぐ喧嘩しちゃいます笑
周りは優しい人も多いけど若いから〜とか言われる時もあります(´・ω・`;)
でも結婚も子供も早かれ遅かれいつかはって考えると早いほうが後々周りが子育てしてる時に自分は手が離れて遊べるな〜とか思うと少し楽になります♪
子供も言う事聞かない時もあるけどやっぱり可愛い😆

  • まかろん

    まかろん


    旦那さんとの年齢差が同じです(*゚▽゚*)


    私もデキ婚になるのですが後悔はしていません😊
    早いうちに産んだぶん、周りが子育てしてる時期には落ち着いてますし…
    30、40になっても楽しみは見つけられますよね♪

    • 5月13日
さき

私は20才で今年の3月まで学生でまだ結婚はしていませんが、同棲中で妊娠31週目の初マタです!6月の私の誕生日の日に婚姻届けを出すつもりでいます。

困っていることは特にないですが、やっぱり1人の時間がなかなかないので、1人がいいとか楽とか思う方だと、苦になるかもしれないですね(><)

楽しいことは、毎日がそあですね♪二人でいろんな経験をして、その経験から勉強できるので楽しいですよ♪
産婦人科に行くと、
30代のママさんたちが多く、馴染みにくいなとか思ってたんですが、みなさん優しく接してくれて、ママさん達から助言とか聞けるので助かってます💞

家庭ルールとかないんですが、やはりお互いに信頼し合うことが一番大切なんだと思います!

20代で一番遊びたい年頃だけど、私は今の年で子を授かり、いろんな人、特に彼にはすごく支えてもらってるので、
幸せ者だなーとかんじてますよ♪

  • まかろん

    まかろん


    同い年ですね😳
    私も同棲中に妊娠発覚して、結婚はまだです!

    これから母親学級などにも参加するので
    年上の先輩ママさんたちからお話聞くのも楽しみです♪

    信頼第一ですよね!!
    彼はとっても優しく、子供にも興味持ってくれているのですが
    頼りないところがあってつい厳しくなってしまいます😓

    お互い頑張りましょう(*^^*)

    • 5月13日
  • さき

    さき

    そうなんですね(*´-`)♪
    妊娠何週間目ですか??(^^)

    母はつよしって言いますし、
    全然厳しくっても大丈夫だと思いますょ!♥
    でも、男の人のプライド傷つけるような発言は避けたいですょね(><)
    私の彼は結構年上なんで、
    逆に私が色々言われちゃってますよ(^^)
    でもお互いに何でも言って、隠し事はしないようにしています!☺

    • 5月13日
  • まかろん

    まかろん


    妊娠12週目です(*^^*)

    産んだらよけーに強くなりますね!笑
    私も相手側が6個上です!!
    彼氏さんはおいくつなんですか?🤔

    付き合って1年目までは、年下の女にあーだこーだ言われたくないよな…
    と控えめに接していたのですが
    今では容赦無く言ってます。笑
    相手が内面子どもすぎて、
    すでに子育て気分です(T-T)

    隠し事ないのは、本当に大事な事ですよね😌😌

    • 5月13日
  • さき

    さき

    私は16歳差ですよ(*´-`)
    年の差婚です😊✨
    長く付き合ってると、素がでるんでしょうね😂!!
    お互いに妊娠してるし、彼も年上なので甘えるところは甘えて、慣れない家事や育児頑張りましょうね😌💞
    ストレスだけは貯めないようにですね♪✨

    • 5月13日
みったん♩

今19の今年20です!
生活で困るといえばまだ旦那が18なので遊びたいのもあるので時々よる遊びに行かれて1人とか、ゲームばっかで寂しいってくらいです笑
まぁ特に困ってる訳では無いですが😂
若いうちに生んでてよかったことは、若いママでいられることと体力があるので子供に全力であそんであげれることかな?
大変なのは、やっぱり若いのでお金💰旦那は今月から給料上がったのでいいんですけど、先月までは少なくてやりくりしてました🤣あと周りが遊んだりしてる中で子育てしてて周りと遊ぶことが減ったくらいですかね☺️
家庭ルールは、特にないですがお風呂は旦那が入れる!って感じです😊

  • まかろん

    まかろん


    旦那さん年下なんですね!
    男性はなおさら遊びたい盛りで大変そうです…。
    うちは2人で上京してきて、彼に友達がいないため遊びには出ないのですが
    ゲーム何時間もするので…子ども産まれたら不安です(笑)

    2人で折半して生活していたため
    相手の収入も少なく、まだ仕事辞められない状況です😅
    これから転職してもらいますが
    若いうちだとお金の面で大変ですよね💦

    • 5月13日
まあこ

今年22になります!
楽しい事は休日に遊びに行く事ですかね😻
困っていることは特にありません!
若いうちに産んでよかったのは、実感はまだですが…幼なじみの父母も若くで産んで、若い頃は周りが羨ましかったり遊びたい欲が凄かったみたいですが、歳をとるにつれて遊んでた周りが焦りだし、歳をとってからこどもの世話に追われているのをみて、若くで産んでよかったと思ったみたいです🎶
歳をとってからの遊びの方が視野も人脈も広がって、遊びの幅も増えて楽しいと☺️
そういう考え方もありだな〜と思い、そう思えるのを楽しみに頑張っています😏
大変なのは、公園や地域に年上ママさんの方が多く、声がかけづらい所ですかね😅(人見知りなのもありますが…)
家庭ルールは嘘はつかない!帰る時は連絡を入れる!などの基本的なものだけです🤔

そぅ♡たぁ♡

今年23になります!旦那は24です!

特にルールとかはないですが旦那はパチンコは辞めて友人との遊びも月2回あるかないかです。


若く産んで世の中の同級生は遊んだりしていいなぁ〜♡と思うことがたまにありますが子どものことを考えて楽しく過ごしてます!

困った時には義実家(義母39、義父46)に頼りながら子育て頑張ってます♡

ち

今年20歳です😊✨

困ってる事は特にないですが
大変なのは旦那が朝起きない事!笑
あとは若いから偏見があるくらいです!

若いうちに産んで良かったのは
産後の回復が早いぐらいですかね😩?

普通分娩であそこ切って縫いましたが
次の日からスタスタ歩いて
円座クッション無しで座ってました😊
看護婦さんたちからはびっくりされました!笑

まかろん

みなさん回答ありがとうございます♪


私の同級生にも、10代〜20歳で産んだ子が
20人くらいいるのですが…

旦那(彼氏)さんとよく揉めていたり、
あまり上手くいっていない家庭が多かったので
気になり質問させていただきました!


私は今年21歳、彼は今年27歳になります。
みなさんのように
若さを生かしてパワフルに楽しく子育てしていきたいです☺️✨