※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
産婦人科・小児科

2歳の子どもが熱を出していますが、受診のタイミングについて悩んでいます。病院に行くべきでしょうか。

子どもが熱を出してからどのくらいで病院受診してますか?
2歳の子です。

今日の深夜0時頃~37.2度
8時頃に38.1度まであがりましたが、お昼には37.2度
また今37.7度と上がってきました。
鼻水も出始めた感じです。

検査した方がいいなら小児科?明日?とか、
本当は下の子もいるのでオンライン診療をしたくて
それも明日?と悩んでます。

コメント

ママリ

解熱剤持ってるので発熱した当日は様子見して、熱が下がらなければ受診してます。
解熱剤持ってなければ今日受診しても大丈夫ですが、発熱から12時間も経過してないので検査せず様子見になると思います。
検査するなら発熱から24時間経過してからのほうが確実ですが、オンライン診療だと検査できないですよね💦
明日も熱下がらない、朝は下がるけど午後になるにつれて上がるようなら小児科受診して検査したほうがいいと思います☹️(自宅保育でもインフルなどどこでもらってくるか分からないので)

私自身ですが発熱から12時間後に検査しましたが、判定結果はめちゃくちゃ薄かったです😓
子どもたちは24時間経過してから検査したのでハッキリと出てました。

はじめてのママり

私ならですが、その状況ならまずオンライン診療を頼ります。
検査はできませんが、お薬はもらえるし、0歳さんが余計なものをもらうリスクを思うと。。😢