
コメント

優龍
入院費の明細が
帝王切開によるもの、または
出産によるものであれば(自費)
対象にはならない、
と思っていた方がいいですね。

はじめてのママリ🔰
2人目の時に同じ状況で、入院一時金と入院日数分でました😳
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
まじですか?!✨
希望が見えました。(笑)良かったです🥹- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
手術日だけは1年未満だったのでダメでしたが…💦
後は、最近改悪されたとも聞くので微妙ですよね😭😭- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
最近のは改悪なんですか?!😭
なんか同じ料金で保証が増えた認識でした😂- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
新しいタイプ?に入れば大丈夫なのかもしれません🥹
私が入ったのは4.5年前で、それを継続してるので多分それが改悪されたんだと思います😂
前は40万くらい出たのに今は半額っぽくて🥹🥹- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
あ、同じようなコメント確かどこかでみた気がします🤔
どのみち今回は入院一時金と日数分かな?とは思ってたので、それいただけるなら言うことなしです😂
ないかもしれないとなった時は焦りましたが😂💦- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
分かります分かります!笑
せっかく入ったのに!😱ってなりましたが、無事降りて安心しました😆- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
お話聞けてよかったです!
今回で出産も終わりなので、手術に関しての保証に入ってるのに対象外なのはタイミング間違えましたが、いただけるものもあるので感謝したいと思います。(笑)
教えてくださりありがとうございました😊✨- 2月10日
はじめてのママリ🔰
前にこの場合は手術一時金等が出ないと伺っており、入院に関しては出るとあったため加入したのですがそういうもんなんですね😅
帝王切開予定なので、入院費の明細はいつもそれ以外ないような気もしますが😅😅😅
ありがとうございます😅😅
優龍
そうだと思います。
例えば
帝王切開前に、
妊娠高血圧症で入院中からの帝王切開とかなら
出ると思います。
県民共済は
とにかく一年以上経っていれば
適用です。
一年以上前のカルテを見ないので。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥲
じゃ今回は全然出ないですね🥲
ありがとうございます、、
はじめてのママリ🔰
すみません、この記載があるので○円×日数分の入院に関しての給付金は出るのかと思ったのですが、その認識は違うということですかね🥲
優龍
入院共済金は出ます、
とも書いていないので、
難しいと思いますね。
一年以内の帝王切開による保険金自体が
NGかな、と思います。
入院点数が自費だったら
当然出ませんし。