※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

寝かしつけに悩んでいます旦那とも話したくなくて旦那との関係も悩んで…

寝かしつけに悩んでいます
旦那とも話したくなくて旦那との関係も悩んでます


生後5ヶ月の娘が私じゃないと寝なくて最近悩んでいました。一応最初は旦那に任せるのですが、泣いて私が交代する感じです。

昨晩は泣いても助けない!と決め、私は別の部屋にいました。案の定娘はギャン泣きでした。

さすがに泣き止まないなと思い1時間弱経過したくらいだとは思いますが旦那に、「わたしのところに連れてきなよ!」と言いました。抱っこは変わらないと決めてましたが、旦那が抱っこして他の部屋に行くと気分転換にもなるだろうになぜ来ないんだろうと思っていました。

すると、旦那がすごい形相で、「ずっと来るのを待っていたのになぜこない!こんなに泣いてるのに来ないとかおかしい、母親として存在意義がない、こんな母親と一緒にいて◯◯ちゃんは幸せなのか?今後のことを考えるわ」と言われました。

私は私の考えを伝えました
旦那が寝かしつけをするのが今日が初めてではないこと。うまく寝てくれる日もあったこと。泣いて私に交代するが当たり前になっているからそれを無くしていかないといつまでも慣れないこと。です。

これは今思ったことですが、泣いてるから助けに来い、だと私は娘をどこかに預けても玄関先で耳を澄ましてギャン泣きすればすぐ行かなきゃならないって話になります。預かっている側が、子どもの様子を見て適宜私にバトンタッチするのが普通ではないですか?

この何日か前に産後ケア施設で娘を数時間預かってもらいました。旦那もいました。離れる際ギャン泣きでした。わたしはあんなに泣いて大丈夫かな。心配だ、と旦那に言ったところ、「大丈夫。プロなんだから。それにそういう経験も大事」と言っていたんですよ。言ってること矛盾してませんか?

昨晩から旦那とは一言も話してません。寝かしつけも結局私がしました。
私が旦那に謝ったらいいのでしょうか?謝る必要ありますか?
なんでそこまで言われないといけないのか、という思いしかないのですが。


コメント

おはぎ

娘さんと寝ない明確な理由が父親に慣れさせたいって事ですかね。
結局ママがいい←これを旦那さんも思っているんだと思います。
近くにいるなら泣き止ませて!っていう考えなのでしょうね。
どちらが悪いと決めるよりも矛盾している事とか、今後はこうしていこうとか決めるのはどうでしょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふわーっと今日は寝かしつけ頑張ってね、くらいにしか言わなかったので大変ならこのくらいで交代するとか決めておくのが大事だなと思いました。旦那は慣らし保育みたいに考えてたらしいんですが、いやだから寝かしつけ初めてじゃないでしょwってなりました。旦那が寝かしつけするしないも含めて話し合いすればいいですが(きのうの件でもう私が寝かしつけで良い気がしてきた)暴言については許せない!

    • 12時間前
あかり

謝る必要ないです。
母性は神話です。
子どもは一緒に過ごす時間が長い人間と愛着形成していくので、仮にご主人が中心に育児してたら母親と一緒でも泣くようになりますよ。

育児は夫婦でしていくものですが。そこらへんの認識がご主人と違うんでしょうね、、、

はじめてのママリ🔰

旦那さんの気持ちもわかるし、ママリさんの気持ちもわかるし、どっちもどっちなのかなと思いました。
どちらが悪いとかではなく、お互いの思っていることやしていきたいことがちゃんと話し合えていない結果こうなってしまったのだと。
ママリさんも今までのモヤモヤした気持ちを抱えてきて、昨晩は助けないと旦那さんには伝えず自分の中で勝手に決めてしまって、旦那さんも旦那さんで強がって意地を張ってイライラした気持ちを募らせながら部屋から出ずにいたのかなーと思いました。

泣いているから助けに来い、じゃあ玄関先で耳を澄ましていないといけないのか。
と旦那さんは言っているわけではないと思います。
この時期はどうしてもママがいい、ママじゃないといやだの時期だと思うので、何をやっても寝ずに泣いてしまう子をあやすのは旦那さんも頑張っているなと思いました。
ただ、助けに行った時の言い方は少しきついというか、イライラした結果言ってしまったと思いますがそこの部分については謝ってほしいですよね。

うちもその時期は旦那だと寝ず、ギャン泣き状態だったので私が基本寝かしつけをしていました。最近は私が外出していても旦那が寝かしつけることができるようになったので、時期の問題もあるかと思います。

どちらが悪いわけではないですが、ママリさんから昨日はごめんねと切り出してあげれば旦那さんも話しやすいと思うので、きっかけを作ってあげて、寝かしつけについてお互いが納得できるように話し合いをすることをおすすめします!
ママリさんがごめんねと言ってるのに旦那さんが折れないような態度であれば、それ以上謝る必要はないと思います!私でもムカついちゃうので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この件はおっしゃるように、話し合いがちゃんとできてないからこういうことになったんだと、反省してます。昨日の件で、もう子育てを夫婦で共有って難しいのかなと感じて、寝かしつけも私1人でやるでいいかなぁという気持ちになりつつあります。この件に限らず、娘に関する話をしても忘れてるんだか聞いてないんだか初めて聞いたかのようにびっくりされるし薬塗る順番も伝えたのに分かってないし。今慣らしておかないと、今後どんどん大変になりそうな気がしたので旦那も寝かしつけできるようにと考えたんですが。

    ごめんねってほんとに思ってたら言えるんですが今回はさすがになにがごめんか分からなくて歩み寄れないです😭

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくらイライラしたとはいえ、母親失格のような発言とか、離婚をチラつかせるような発言とか、ありえないですよね。わたしはどれだけイラついても旦那にそんな暴言吐かないので(思いはしますけど笑)

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬塗る順番とかわかります!うちの旦那は娘のことも、家事も、何回教えても間違えます。
    仕事のことは覚えられるけど、それ以外は覚えられないみたいです。覚える努力してよと思いますが、間違えるたびに何回もも言うようにしています。
    脳の作りが男の人と女の人で違うんですかね😮‍💨

    もし旦那さんから謝ってきたらその時は応じてあげて、気持ちが落ち着くまではしばらくこのままでいいと思います!

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    帰りに◯◯寄ってねって何っっ回も言ってるのに普通に家帰ったり、◯◯行こうってそこに向かってるはずがなぜか通り過ぎ、じゃあせっかくだから◯◯寄ってって言ったらまた寄らずに通り過ぎる。
    言ったこと忘れる。同じく何回も説明するんですがすぐ忘れる(というか多分聞いてない)
    仕事で同じ質問何回もするのは社会人としてアウトとかお前が言うなですよほんとに。
    平日ワンオペより土日の方がストレス溜まってる気がします。

    • 11時間前