![ko.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母から義理兄家族のために車を貸してほしいと言われ、困っています。軽自動車は運転しにくく、妊婦の私には不便です。レンタカーを借りるのが普通だと思うのですが、義母はその提案をしません。主人も私の気持ちを理解してくれず、もやもやしています。
愚痴です。昨日からずっとモヤモヤしてるので吐かせてください。
昨晩、義母からいきなり
来月、義理兄家族(夫婦+子供3人)が帰省するから
四日間車(ファミリーカー)貸してね。
と言われました。
私の車が無くなるので困ると伝えると
私の主人の会社の軽自動車を使ってほしいと。
その軽自動車は運転しにくいので嫌だし
妊婦なので、上の子をチャイルドシートに乗せる時に
軽自動車は乗せにくくて💦
そもそもなんでレンタカー借りないの?😂
って思います。
レンタカー調べると安いのだと3万弱で借りられるし
泊まるのも義理母宅なので宿泊費ゼロだし
レンタカーくらい借りろよと思うのですが。
ちなみに義理兄は公務員を早期退職してて
お金には困ってないです。
私の感覚からすると
周りに迷惑かけたくないからレンタカー借りるのが当たり前だと思うのですが、、、
私が心狭いのか。
主人に話しても
『勝手に母の中で兄家族に車借りたら?って提案してるんじゃない?こっちが使ってるんだから無理ですって言ったらいいよ』
と言ってましたが
今日起きてきたら
『レンタカー調べたら五万くらいするな。』とか言ってて。
こっちからしたら知るかよって感じ笑。
もー謎すぎて😤
義母は色々やってくれて助かることも多いですが
こっちが聞いてない内に
自分の中で話を進めちゃって『え?』となることも多くて困ります。その度に毎回モヤモヤ。
二世帯住宅なのでこういう時めんどくさいです😭
- ko.mama(妊娠18週目, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心狭くはないと思いますよ
そのお調べになったレンタカーは大手とかですかね🤔
私のところだと大手より破格の値段で安く借りれるところありますし
ど田舎でない限り、シェアカーもありますから
実家に泊まり必要な時だけでいいなら、丸一日とかでなく、シェアカーを数時間だけ借りるとか
それでもいいんじゃない?
って思ってしまいました。
人に不便を与えてまで、その人の車を借りるとか、なんか腑に落ちないですね😥
旦那さんの会社の車だとしても、あくまでも会社の車を私用に使うとか、論外かと・・・
その方が借りる代わりに、ママリさん達家族にタクシーやらレンタカー代、だしてくれるならいいですけどね
ko.mama
コメントありがとうございます😭
私だけこんな風に考えちゃうのかな?とか色々考えてモヤモヤしてたのでコメントもらえて少し安心しました😮💨
今のところ話に進展はないですが💦また色々言われたらシェアカーとか提案してみます‼️
ありがとうございます‼️