
子供を持つことに後悔を感じている方はいらっしゃいますか。日々の育児に疲れ、離婚を考えているが、仕事が見つからず不安です。子供の反抗期に悩み、怒鳴らないと動かない状況が続いています。穏やかな生活を望んでいますが、自分の精神状態が悪化していると感じています。
子供いらなかったなぁと後悔していらっしゃる方いますか?
現時点で、毎日怒鳴り散らしてメンタルやばすぎるし、離婚を検討してるのですが、職を探しても、残業なしでまともな給料もらえるとこないし、私の考え方の問題なのか、お先真っ暗すぎます。
7歳で反抗期っぽいのが、余計にメンタルきてます。
明日の準備は?宿題は?お風呂入らないの?洗濯物出した?ご飯早く食べな、片付けな!
優しく言っても聞きません。怒鳴らないと動かなくなりました。
最近は手も出ます。足も出ます。
そのくせ、頼んでないこと、ダメと言ったことはやるんです。
頭おかしくなりそうです。
母親として終わってる気がします。
旦那は私が言わないと知らんぷりで、旦那に丸投げすると結局旦那も怒鳴り散らしてます。
いきなり怒り狂ってるわけじゃないから、優しく言ってるうちにやることやってほしいです。
こんなんだから、離婚のときは子供手放したいなとも思ってます。
穏やかに過ごしたいんです。
毎日怒って、最近自分の顔つきも変わってきてしまいました。
長々と申し訳ないですが、もはや、子供どうこうより自分が解放されたい気持ちでいっぱいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
わかりますーー
大きい声では言えないけど、過去に戻れたら産まない選択するなーって思います。

ぽち
私も、産んだことに後悔しています。
2年生で、宿題も自分から出来ない癖にうるさい!学習教材自分からやりたいと言ったのに一切手を付けない。
買ってあげた服は着ない。
もう、心折れました。自分が楽になりたいです。
最初は子供の為を思って言ってたのに、私だけ悪者にされ、投げ出したいです
子育てって楽でないです。小さくて可愛かった頃は良かったなと思ってます。
今は、一切可愛くない。顔合わせる度に睨んだり臭い顔してみたくない

ママリ
わかります…
元々旦那の希望だったのに、結局母親である私にばかり負担が来るしずっと一緒にいるのも私だし、もう疲れました…
毎日同じこと繰り返して注意してもまたやるし、うちも優しく言っても聞かないので最近はずっと無駄に怒ってばかりいます😞
子供にもこんな親で申し訳ないなと思ってます…
母親は子供を一番大事にしなきゃいけない、愛情持てないと批判される、こんなこと相談したら批判される…ていう状況がなおさら辛く感じます…
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同志嬉しいです😢
口に出さないだけで、同じこと思ってる方多いんじゃないかなと思います。
実行に移さないだけで、子供から解放されたい方も多いと思います。
それくらい、子育て大変すぎます😢