
夫の態度が冷たく、精神的に辛いと感じています。これはモラハラでしょうか。
これってモラハラだと思いますか?かなり長文です。
不要な家具をジモティーで私が出して私が取引しており、取引の日に私は帰省していたため夫に対応してもらいました。
時間や場所(自宅住所)を相手に伝えて安心しており、取引時間にお風呂に入ってしまいました。
お風呂から出ると取引時間から15分経っていて夫から大量の着信があり、「相手がこない」「もう風呂に入る」とLINEが入っていました。
慌てて取引画面を見ると相手からついたけど車をどこに置けばいいかと連絡が入っていました。
そこから私が両者の間に入り急いで連絡しましたが、私が気付くのが遅かったため相手とすぐに連絡がつかず、夫はおそらくかなりイラついていました。
私が電話に出なかった腹いせか、恐らくわざと電話に出ないので私がLINEで謝ると「俺はいいけどわざわざ来てる相手に迷惑だから次から気をつけなよ」「わざわざ家具を玄関まで出したのに」「戻すのめんどくさ」などと返信が来ました。
うわーやってしまったと思っていると相手と連絡が取れ、なんとか取引が終わりました。
「相手が来た」と夫からLINEが来たので無事に終了するか心配でずっと携帯を見つめて待っていたのですが一向に連絡がなく、おかしいなと思っていたらジモティーの取引画面で「受け取りました。ありがとうございました!」と連絡が来て、あぁ夫は私に終わったという報告もしないんだな、と思い心配するふりをして電話をしました。終わった?と聞くとすごーくめんどくさそうに低い声で
夫「終わった」
私「よかった。ごめん。相手の人怒ってた?」
夫「怒ってた」
私「え!?怒ってたの?」
夫「なんか不機嫌そうだった」(※メッセージは返信遅れた後もずっと絵文字あり明るかったので私にそう言って罪の意識を植え付けたいのだと思います)
私「そっか。ほんとごめん!ありがとう」
夫「はい」
と終話。夫は終始とても怠そうに低い声で短文で話しています。
LINEでも何度も私は謝っています。こんなに気持ちが切り替えられないというか、相手にずっとLINE・電話でも冷たく当たるものでしょうか?
それ以降何も連絡がありません。
確かに私が悪いのですが、そもそも家の家具をジモティーに出す、相手を見つけてやりとりする、など全て私がやっていました。あまりに悲しい態度だなと思ってしまうし、また怒らせたらどうしようと恐怖です。
最初「俺はいいけど〜」と言っていましたが絶対に腹を立てているし冷たく当たってきます。
普段から私が気に食わないことをするとフキハラのような態度で、また怒っている、冷たく当たられる、会話がなくなる、などだんだんウンザリと、恐怖すら覚えてきます。
私はメンタルが弱いので、夫のそういう態度が精神的に来ます。
これはモラハラではないでしょうか?違うのであればある意味安心します。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

2児のMaMa💙🩷
私ははじめてのママリ🔰さんが精神的に来るんだったらモラハラだと思います。
私の旦那もモラハラ男です。

はじめてのママリ🔰
モラハラだと思います😔
私の夫もフキハラで、私はかなり気を遣って生活してます💦
疲れますよねー😣
なので私は夫には何も頼まないようにしてます!
家のことも子どものことも全部自分でやっていて、時々夫婦でいる意味あるかなって落ち込みます😂
でも不機嫌になられて長時間嫌な思いする方が嫌なので我慢してため込んでます😣
きっといつか爆発します😂
-
はじめてのママリ🔰
私は怒ることがあっても謝られたらそんなに引き摺らないタイプなので、この空気感がきつすぎます😭テンション下がっちゃったことはわかりますが、露骨に態度に出して当たらないで欲しいんです、、いや、私のせいなのはわかってるんですが、、
頼み事もできない夫、いらないですよね、、- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
一緒です😭
私も怒ることあってもそんなに長く起こってられない方なので、何でそんなに長く引きずるの??気持ち切り替えてよ!って思います💦- 1月26日

はじめて
その件だけに関しては、モラハラでは無いと思います。
正直私が旦那さんの立場でも同じようにイライラしてしまうと思います。
相手との連絡があるかもしれないのになぜその時間にわざわざ風呂に入った?と責任感のなさを感じてしまいます、、(旦那さんと相手が直接連絡が取れる状態まで手配しているなら話は別ですが。)
普段のフキハラに関しては不機嫌になる原因もわからないので、なんとも判断できませんが😣💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今回は完全に私が悪かったと思っていて、何度も謝ったのですがこの態度で途方に暮れています、、子供だなぁとも思ってしまいましたが、謝られてもずっと冷たくするものでしょうか😫私が悪かったし、で全て飲み込むしかないんですかね。。
夫はすぐ私の言ったこと・したことでこんな態度になるので、私も萎縮してしまいます。- 1月26日
-
はじめて
たしかに、ミスも認めて謝っているのに引き続きそんな態度なのは子どもだなぁと思っちゃいますね😅
許したいけどイライラを引きずっちゃって隠しきれないで態度に出ちゃうんでしょうね、、笑
時間が解決して機嫌が治るなら、あーまたそんな感じね。と放っとくのもいいと思います。- 1月26日

Miamama
今回の件はモラハラとは違う気がします💦 確かにいつまで怒ってるの?とは思いますが、旦那さんが怒ってしまう気持ちも分かります、、
仕事でもそうですが、自分が対応していたことを途中で引き継ぐ時は事細かに引き継ぐ人と取引相手に完璧に説明しておかないと上手くいかなかった時にお互いがごたついて困るので😥
私ならお互いに迷惑になってしまうようなミスをしかねないので、帰省中でもどうにか調整して最後まで自分で対応します💦
人に任せるということはスムーズに行けば問題無しですが、上手く進まなかった時に自分に一度連絡が届かないとそれ以上進まないので本当にややこしいです😥
-
はじめてのママリ🔰
それなら素直に私を責めたらいいのに、「俺はいいけど〜」とか大人ぶるのやめてよ‥って思ってしまってました😂全然良くないくせに。。
その通りですよね!過去にも夫に頼んで問題なく取引できたこともあったので任せましたが、今後は私がいる時に対応するようにします💦- 1月26日
-
Miamama
確かに、本当は怒ってるでしょって感じですよね😥
旦那様プライド高めですよね多分、そういう人は人がミスすると見下すというか1ミリもフォローできないタイプですよね💦
実はうちも少しそんなところがあるので、舐められない様に頑張ってます🔥- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
そう!そうなんです!プライドがめちゃくちゃ高いんです😂😂
私が何かミスすると笑って流す、とかができなくて巻き込まれた〜最悪〜って感じでフキハラしてきます、、つまんないです🥲- 1月26日
-
Miamama
分かります!うちも似てるので、、だから何も頼みたく無いんですよ😭何かあった時めんどくさそうだし、、笑
私はムカついた時結構言い返せるタイプなので(自分の方がポンコツなのは重々承知です。笑)言い返す、あと相手が弱っている時に傷つけず助けて借りをしっかり作る様にして自分ばかり弱い立場でいない様にしてます😂- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
私もメンタルは弱いんですが気は強くしてて、めちゃくちゃ言います!でもその先に必ず冷戦(お互いフキハラ状態)が待っていて、その冷戦の空気感にメンタルが耐えられないです😂
借りを作るのいいですね!!意識してみます!!
面倒なので揉めたくないですー😂- 1月26日
-
Miamama
私も元々メンタル弱めなんですが旦那のおかげ?でかなり強くなりました🔥
確かにずっとそんな空気は気まずい、、というか私なら次の日忘れてるのでアホらしくなってきて笑っちゃいます🤣
女も強くなりましょう💪🔥- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
私も夫も次の日まで持ち越すことはほぼないのですが、数時間でも耐えられません🤣子供いると尚更!笑 お互い話さないようにしながら子供の面倒見るの難易度高いです!笑
とりあえず夫から連絡来るまで気長に待ちます!がんばります☺️☺️- 1月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
第三者目線では、今回の一例だと夫の態度も仕方ないかな〜とは思われますか?🥲