※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつ
家族・旦那

旦那が体調を崩しやすく、風邪やインフルエンザにかかることが多いことに悩んでいます。息子も風邪をひいており、家事や世話をする中で不満を感じています。

旦那の身体が弱すぎてイライラ😇 仕方ないことだけど、
1月になって、正月からインフルA、今日風邪引いて熱出しました。
インフルはどこからもらってきたのかしりませんが、暇なお正月になりました。
息子が今風邪ひいて咳と鼻水が出てる状態で、熱は出なかったのですが、なぜか旦那は38.5の高熱😅
はぁ.......
私の方が息子の世話してて、顔面に咳もくしゃみもモロにかかってるのに、
なんでおめーがダウンすんだよ、、、、
7月から育休取ってくれてますが、半年間で、
熱や感染症や風邪合わせて5回😇
勘弁してくれ😇
私は身体が強いのか、数年に1度しか風邪ひかないです...
なんで旦那の方が睡眠取ってるのに、寝不足の私が風邪ひかないのか?
扁桃腺が人よりでかいから仕方ないとか本人は言ってますが、そんなこと言ってんと、はよそのデカイ扁桃腺取ってくれ



コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますーーー😭
なんで、夫ってこんな体弱いの??ってめっちゃ思ってます😭
先週の金曜日くらいから体調崩して、熱は微熱程度+咳鼻水って感じのところから落ち着いたと思ったら今週子どもが発熱、今も咳鼻水が続いていて絶対夫から移りました🤦‍♀️
夫は昨日飲み会で0時頃帰ってきて38℃の発熱、今日も日中38℃台で夕方には37℃台になってたらしいですが、ずーっと隔離部屋に引きこもってます😮‍💨
おいおいおい!って感じです😮‍💨😮‍💨

  • みつ

    みつ

    わかってくださる方がいて嬉しいです😭😭

    仕方ないんですけどね....
    インフルになった時は息子に移したらぶっ飛ばしてやろうと思ってました(^_^;)笑
    移らなかったので良かったですが....

    ほんとに、おいおいおい💢💢って感じです、こんなこと言っても仕方ないんですけどね😇

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります、、
私も2人分の世話はもう勘弁!と思ってもう夫には好きなだけ寝てもらってます笑
そしたら体調崩すこと少なくなったような?
体調崩してる人の世話がワンオペ家事育児より大変すぎてそこの境地に達しました😇

  • みつ

    みつ

    わかりすぎます笑笑笑笑
    体調崩してる人の看病ほんとに辛いです😇
    ほんとにそれが一番嫌です😂
    もういっその事、ずっと寝ててもらった方がいいんですかね🤣🤣

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感染対策に料理も別で作ってと大変ですよね!
    ワンオペ慣れてるならその方が楽かもです!

    • 1月26日