
コメント

ミミ
子供の講座と、ドル建ての積立していて、それは旦那の通帳から引き落とされてる感じです!

はじめてのママリ
将来渡すように1つ、学校の費用とかに使うの1つの2つに分けています!
-
マカロン
それいいですね!!
お子さんに渡されるものだけ
お子様名義で作られました?- 1月26日
-
はじめてのママリ
どちらも子ども名義です!
学校の費用とか毎月10,000と児童手当全部入れていて、習い事とか学校用品とかここから出す予定で、成人して余れば渡すかなーと考えています!- 1月27日
-
マカロン
なるほど!
それもいいですね🤣
ありがとうございます- 1月27日

のんびりママリ♫
こんばんは!
学資保険も検討していたのですが…口座を2つ作りました✨
①将来の学費用
…毎月1万、児童手当全額、大きなお金が入った時(ボーナスなど)に貯蓄する口座
②将来子どもに渡す口座
…毎月1万、お年玉、お盆玉等子どもにもらったお金を貯蓄する口座
参考になれば✨
-
マカロン
そうなんですね!
うちも学資保険検討中です
やはり口座をいくつか分けておくとわかりやすいですね!
ありがとうございます😊- 1月26日

はじめてのママリ🔰
子ども名義の口座で少しだけ貯金しているのと、あとはNISAやってます!
単純に貯金してる方は金額少なくて、進学などのタイミングで子どものために私たちが使わせてもらう可能性もあるし、うちは女の子なので脱毛したいと言い出した時とか、免許取りたい時とか、そういうまとまったお金が必要な時に活用してもらおうかなーくらいの軽い気持ちの貯金です😂
-
マカロン
具体的にありがとうございます!
- 1月26日

はじめてのママリ🔰
恥ずかしながら、郵便局に貯金してるだけで、投資とか何もわからないのでやってません。
-
マカロン
私も円安のこともあり
NISAやってません
ありがとうございます- 1月27日
ミミ
口座でした
マカロン
そうなんですね!
学資保険もされていますか?
ミミ
学資はしてないです!
我が家では学資の代わりにドル建てって感じですが、、今円安ですし今からやるってなったら学資選ぶかもしれないです😭
マカロン
そうですよね〜
子ども手当やお祝い金も全て貯金されていますか?
ミミ
貯金してます!
マカロン
ありがとうございます😊