※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

彼とのコミュニケーションが難しく、感情が混乱しています。冷静に話す方法を教えてください。

うまく伝えられないのでアドバイス下さい😥

同棲してる彼がいて、子供も一人います。
生計は一緒にたてています。

彼がお金が無いのにも関わらずバイクを買って
いくつか条件を設けて最終許しました。
毎週月曜のみが休みの私たち(同じ職場)で
日祝は保育園に預けられないので私も休みです。
彼は出勤してます


日曜は、他の男性社員で子持ちの人が
譲り合って休みを取ってるのですが
彼が勝手に有給にしたかと思えば
友達もバイク買ったから取りに行ってくる。と…


私からしたら子供と遊べよ!!って感じなんです
ただ子供もクリスマスでゲットしたSwitchの
話題ばかりで彼はゲームをしないので
3人で盛り上がることはほんのひとときです。



好き勝手しすぎて言いたいけど、
今この気持ちで言ったら口が止まらなさそうで
私だけが被害者面しちゃうと彼の気持ちを
考えられてないようで、、
もう色々と感情がめちゃくちゃです。


どう伝えれば分かりやすいか、
喧嘩せずに冷静でいられるかご教授ください😢

コメント

ままん

お子さんはお二人の間に出来た血の繋がったお子さんで、彼とは籍を入れていないということですか?それともあなたの連れ子なんでしょうか?

生計も一緒なのに籍を入れられていないのは何故なのでしょうか?

彼はきっとまだ恋人気分で家族という概念がないような気がしました。父親としての自覚がないというか、責任感が感じられないような。
有給を取ってまで友人を優先されたのが悲しいんでしょうけど、同じようにあなたが友人と遊ぶためにお子さんの面倒を見てくれることもある彼なら、遊びに行くことにも寛容になれそうですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉足らずですみません。
    私の連れ子ですね

    責任感は見受けられますが、こういうことがあると一気にその様に見えてしまいますね…
    この話を食事の時にされて、怒りで一気に喉を通らなくなりました。

    彼自身も大きなため息をつき、携帯を放り投げる姿があり
    誰が悪いんだよ!!と言いたくなりました。

    確かに俺みとくから行っておいでと言ってくれる人です
    悲観的なところに目を向けるだけではなく、その気遣いも忘れないようににしたいです。

    • 1月26日
  • ままん

    ままん

    今回はお子様を利用されて有給を取った感じがモヤモヤに繋がってしまったんですよね。
    堂々と友達と予定があるから有給を!と言っていたら良かったのに。

    でも実子でもない子供の面倒をみてくれるのは、凄く気遣いというかあなたのことを思ってくれる優しさがあるなと思いました😊
    良いところに目を向けつつも、何故モヤモヤしたのかを伝えられると良いですね。
    今度は休みを取って家族で出かけようと言えたらスッキリしそう🥰

    • 1月26日