
コメント

はじめてのママリ🔰
バウンサー買ってました。
どっちかって言うと揺れる(上下に)のであやすのに使うってイメージです。
あとはバウンサーは安くて軽い?ので、実家用に実家に買ってもらったりしてました😆
ですが2人目以降はハイローチェアのほうが安心だと思います。
上の子が激しく揺らしたりするので😅

りい
ハイローチェアが何ヶ月からいけるのかわからないですが、日中上の子もいる時に下の子をバウンサーでとかは便利ですかね。
うちは2人目でネムリラ使ってましたが、寝かしつけしてそこに置いてたり、とりあえず上の子に踏まれたりしないようにそこに置いてたり。
-
ママリ
ハイローチェアは新生児から使えます😌あの揺れるバウンサーでも新生児から使えるのかなと疑問に思ってます😅
- 1月26日

はじめてのママリ🔰
うちは離乳食あげる用に使ってます!すごく綺麗に食べられるので我が家はバウンサー活躍してます!
逆にハイローチェア持ってないです。
-
ママリ
バウンサーで離乳食って大丈夫なんですか?
ずっと食べさせる訳にはいかないですよね??- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
私はリッチェルのバウンサー使ってるのですが、まだ初期なので大丈夫です!
ハイチェアも持ってるので、腰が完全に座ったら移行します。- 1月26日
-
ママリ
半年くらいまでは使えるんですね!
ありがとうございます!- 1月26日
ママリ
手が届く場所にいたら揺らすし絶対イタズラする気しかしません…笑
確かにバウンサーは軽そうで持ち運び便利ですね!