
コメント

凛音ちゃんまま
私は24キロ太りました。
元々は40〜43をいったりきたりでした。
でも1時間で産まれるスピード安産でしたよ☺️分娩室に入ってからは10分15分で生まれました。なので必ず大変という訳でもないです!

おーみー♡
太りすぎたら入院なりますよー
-
Y
そうなんですか!初耳です!
- 5月12日

べぃびーlove♡
うちも最初は5kgしか太ったら
ダメと言われたけど
結局11kg太りましたょwww
5kgは赤ちゃんと羊水と胎盤の重さなので
自分に肉を付けるな!って
言われた感じでしたwww
-
Y
わたしもそんな感じです(笑)すでに3キロ増なので産まれる時までが怖いです(笑)
- 5月12日

退会ユーザー
太り過ぎたら妊娠中毒症や糖尿病になります(;o;)私も一人目20キロ増えてしまい八ヶ月のときには足もパンパンになってクリームパンみたいな足になってしまいまい結局妊娠中毒症予備軍でした( TДT)
今は食事管理をして安定期に入ったらウォーキングやヨガしてみたらいかがですか?(*^.^*)いろんなサークルやイベントもあると思いますよ~(^-^)
-
Y
友達と出かけることが多くて歩ったりは結構してるのですが何かを口にすればしただけ増えてって怖いです(笑)
- 5月12日

まる
本当に体重は気をつけないとダメですよー
運動しても、ご飯管理しても太るなら、別ですが。。
ただ何もせず太っていくと、あとから後悔します。
私はそうでした。妊娠線がすごいことになって、産後も体型戻りづらい。。
あとから苦労しないように、ちゃんと管理することをオススメします。
-
Y
ウォーキングやお腹すいても小魚とか食べたりで紛らわしたりしますが最終的に具合悪くなって食べちゃうので意味ないです😔
- 5月12日

退会ユーザー
太りすぎても大丈夫という人ももちろんいますが、それはあくまでも結果論です。
私は大丈夫だったから大丈夫ですよ!って言われたとしても何の保障もないですし、必要以上に太るのはリスクしかないです( ´・д・)
お腹空いたらサラダ食べてと言われてましたよ!
-
Y
やっぱり野菜などがいいんですね!
野菜生活してみようかなと思います。- 5月12日

りんご
私も5kgまでと言われていたので、食事管理をして範囲内でおさめました。
今キープしておかないと後期になると着々と増えていきます。
お腹空きますが、自身と赤ちゃんのため...と思い辛いですが我慢してました💧
安定期になったら少し運動するなど頑張ってください(T ^ T)
-
Y
お腹が空いて気持ち悪くなったらなにを食べて紛らわしてますか?ウォーキングなどは結構してるのですが…。元々太ってるのでほんと後悔です😭
- 5月12日

ママリ
まだ16週ですから、後期までは現状維持でないと後期入ったら大変なことになりますよ💦
リスクがあるから先生も厳しいこと言ってるんですよね😣
経過が順調なら運動!あとは食べる内容、量、時間を気を付ける!コレくらいしかできませんが、私は高血圧だったのもあり、体重はかなり厳しめに言われていましたよ😥
なので毎朝体重計のってました💦
体重管理大変だけど、あとで後悔するよりマシですし😣
頑張ってくださいね💦
私はお腹空いたら水切りヨーグルトにクレイジーソルトとオリーブオイルかけてレタスにのせて食べてました😂
-
Y
3週間でいきなり3キロも増えてて自分でもやばいと思います。つわりが落ち着いてから一気に食欲が…。
おいしそうです!やってみます!- 5月12日
-
ママリ
私もつわりから復活したときの食欲というか、食い意地というか、、やばかったです😂
でも一通り食べたかったもの食べると一旦落ち着きました 笑- 5月12日
-
Y
1日3食にジュース飲んでるくらいなんですけどやっぱり野菜中心やヨーグルトなどにするしかないですよね😌
- 5月12日
-
ママリ
そうですね!ジュースや果物はやめたほうがいいですね💦
野菜スープもめっちゃ飲んだし、空腹時はよく冷奴も食べました!笑
塩分と糖分気を付ければ大丈夫だと思いますよ😌- 5月12日
-
Y
子供のためにいろんなものを食べなきゃって思っちゃってるので減らしていきたいと思います!ありがとうございます!
- 5月18日

さや
私は1人目の時ものすごく太っていて1キロも増えてダメでしたよ(^ω^;);););)
結局頑張って頑張ってマイナス3キロで産みました^^*
そのときは朝だけガッツリ昼軽め夜は具沢山スープのみで
のりきりました!
-
Y
夜がっつり食べちゃうタイプなのでわたしも夜スープとかで乗り切ってみようと思います😭ダイエットしとけばよかったと後悔です…笑
- 5月18日
Y
元々が太ってるのでこのまま増えたら心配なんですけどそんな大食いしてるわけでもないのに増えてくばかりで😭