※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MARI
妊娠・出産

明日で36週の初産婦です。悪阻が10ヵ月続き、パニック障害で不安があります。無痛分娩を考えていますが、出産に対する不安が増しています。薬の増量を考えています。同じ週数の方の経験を聞きたいです。

明日で36Wになる初産婦です!!

悪阻が10ヵ月続きやっと来週から正産期に入るのですが‥
妊娠前からパニック障害で薬を一番軽いものにしてなんとかここまできました‥

因みに出産するのにパニック障害のことも考え無痛、和痛分娩をする事になってますが、最近前駆陣痛などが出てきたりで出産に対してものすごく不安になってしまいパニック障害がでてきてしまいます‥(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

薬を増やしてもらうべきなのかなとか1人で色々考えてしまいます(´;ω;`)

ご経験された方などいましたらぜひお話聞かせて頂けませんか??(›´ω`‹ )

同じ週数など近い方どんな感じで過ごしてますか‥??(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

コメント

Azu♥︎∗*゚

自分も自然分娩予定が急遽途中から無痛分娩になり出産しました。
パニック障害とかは全くありませんがどちらにせよ終わるまで怖かったし、どんな分娩にせよ出産は壮絶でした(笑)
でも産まれて赤ちゃんに会えた瞬間そんなのどうでもよくなりますよ!(^^♪
リラックスして頑張りましょう♡

  • MARI

    MARI


    産まれてくる赤ちゃんだけを考えてあと少し頑張ってみます∩•ω•∩

    • 5月13日
ソラマミ

私ももう20年近くパニ障もちです!

悪阻が10ヶ月とは!
よく頑張りましたね

私はメデポリン(ジェネリック?)を徐々に減らして子作りから始まり、妊婦中はなんとか飲まずにきました

きっと今かかりつけになっている産婦人科さんでも、パニ障の妊婦さんはMARIさんが初めてではないはず!

私はバースプランにパニくるかもしれませんと症状も書いて伝えておいたので、「あーそう、はいはーい」ってもんで
そのせいか気が楽になって本番は発作もでず平気でした

ここまできたらなるべくお薬は増やす・強くするのはもったいない気もしますね
でももちろん不安なのもよくないですよね

私は水晶のお守りや、ミンティアを食べたり、気休めかもですが実行してました

友達やここの出産レポをみてイメトレも有効かもしれません

私でも大丈夫だったので、
MARIさんも大丈夫!
病院の先生や助産師さんたちもプロです
ドーン身を任せてどうにかなるもんですよ
発作がでても、そこは病院です
酸素マスクだ、ベットだ、いくらでも対処してくれます

私は破水から六時間、分娩台のったらすぐのスピード安産でした
安産菌置いておきます^_^
MARIさんが無事出産できますように!

  • MARI

    MARI


    そ〜ですよね!!私がパニック初めてでもなければ病院で産むんですもんね‎|•'-'•)

    もう少し気軽に考えてあと少し頑張ってみます( •́ .̫ •̀ )

    安産菌ありがとうございます✩✩
    元気でました∩•ω•∩

    • 5月13日
さぁと

10ヶ月も...(;_;)長かったですね(><)
私は自然分娩でしたが、出産の時の痛みよりも、2ヶ月続いたつわりの方が全然つらかったです。。。
10ヶ月もの間、赤ちゃんのために頑張ってきたMARIさんならきっと大丈夫です(^-^)なんの回答にもなっていませんが...(笑)もうちょっとで赤ちゃんに会えますね(*^^*)

  • MARI

    MARI


    悪阻キツイですよね‥(´;ω;`)
    10ヵ月頑張ったと言われるとなんだかうれしく感じます( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

    陣痛が10ヵ月続くわけじゃないと思って気軽に考えてみます!!ありがとうございました^^*

    • 5月13日