夫は子育てに協力的。平日は無理だけど、土日は必ず息子をお風呂に入れ…
すみません、モヤモヤを書かせてください。
夫は子育てに協力的。
平日は無理だけど、土日は必ず息子をお風呂に入れてくれる。
晩ごはんの洗い物もしてくれるし、私が夜疲れてる時はお布団も敷いてくれる。
寝かしつけもしてくれる。
わたしに労いの言葉も毎日かけてくれる。
本当にありがたい。
でもでも!!!
1人でジムに行ったり、友達と映画に行ったりできて、
すごくすご〜〜〜〜〜〜く羨ましい!!
いいな!!夫は自由に行けていいなぁ!!!
わたしもおしゃれしてひとりでお出かけ行きたい!!映画に行きたい!
でもずっと完母だし授乳間隔もまだ2時間くらいだしひとりでお出かけはまだ難しいよなあ…
っていうか、数少ない夫の趣味だし、頻繁にいってる訳ではないし、
夫婦ふたりとも行きたいのを我慢する必要なんてないし。
だから夫がジムや映画に行ってもいいと思ってる。
でもでも…いいなぁ……
しかも映画行くのが日曜日の夜。母の日。
いや、別に私は夫の母ではないから関係ないけど、なんだかなぁ…
友達がその日の時間しかダメらしいから、夫もごめんね、って言ってたし。
夫も気を使いながら行ってるし文句なんて言えない。
こんなに手伝ってもらってるのに、こんなにいい夫なのに、文句言う筋合いなんてない。
ふとモヤモヤしてしまい誰かに言いたくて書いてしまいました…
失礼しました(T_T)(T_T)
- ジャイアン(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
ta_yu_e_to
分かります!!!
そのモヤモヤ!!!
やってくれているとは分かっていても、文句の一つぐらい言いたくなりますよね!!!
うちも協力的で仕事から帰ったらお風呂掃除→遊ぶ→お風呂とやってくれます。
休日は朝から面倒を見てゆっくり寝かせてくれ、
私が起きたら主人が交代で寝ています。
お風呂入れたあとに
飲み会に行ったり、バレーに行ったり...
やることはやってから行ってくれますが、
今の私には出来ないこと
妊娠してから我慢していること
羨ましさからモヤモヤしてしまいますよね!!!
うちも完母なので8ヶ月になった今も日中は離れれません。
4ヶ月ぐらいの時に夜子供が寝たあと実家に預けて
主人と映画を見に行きました。
もう少しすると、レイトショーだったらご主人または実家に預けて見に行けるようになるかもしれませんね。
確かに初めての母の日。
その日ぐらいはいて欲しいとも思いますが、日中少しのんびりさせてもらってはいかがですか?!
ジャイアン
コメントありがとうございます!
そうなんです…羨ましさからモヤモヤしてしまってます。
夫はわるくないのに…
4ヶ月の時にお子さんを預けてお出かけされたんですね!
わたしも実家が近いので、もう少し大きくなったらお願いしようかな…
明日、日中は夫に色々お願いしてもいいですよね。
相談してみます!
コメントをいただき、同じ考えの方がいらっしゃって安心しました!
ありがとうございます!!